ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年09月07日

燃えたテントのリペア

先日の対馬の旅で燃えてしまったフライクリークUL1。。(←中華テントね)
ポイポイしてしまおうかと思ったけどマットが燃えていたにも関わらず、インナーテントは無傷でした。

どうやってマットだけ燃えたのだろうか。。セロのマジックみたいや。(爆)
何度見返しても穴一つ空いてない。(考えれば考えるほど寝れない)

ということで、ボコボコに穴が空いたフライシートをリペアすることにしました。
使ったのはシールタイプの”テネシアスクリーンテープ”です。
8色あって価格も安いです。(モンベルで買ってきました)

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

GEAR AID(ギアエイド) テネシアスクリーンテープ 12177
価格:825円(税込、送料別) (2016/9/7時点)



方眼状になっているのでカットしやすく、粘着力は強力です。
表裏から貼り付けていきます。
燃えたテントのリペア


バラック小屋に成り下がってしまいましたが、近い色なので遠くからみたら分からんでしょう?汗
アイゼンで引っかけたフットプリントもこれで修理しよう。
燃えたテントのリペア











このブログの人気記事
チャークロスを作る
チャークロスを作る

御飯屋おはなキャンプ場
御飯屋おはなキャンプ場

源じいの森キャンプ場
源じいの森キャンプ場

ランタンシェード
ランタンシェード

ダイソーの鉄板
ダイソーの鉄板

同じカテゴリー(テント/タープ)の記事画像
ローカスギア クフメッシュシェルター
ソリスシル再試し張りとロケットストーブ火入れ式
ソリスシル築城
ヒルバーグのテントポール補修
ヒルバーグ ニアック1.5 JAPAN LIMITED
Peg Sack~ifyouhave
同じカテゴリー(テント/タープ)の記事
 ローカスギア クフメッシュシェルター (2019-03-18 18:20)
 ソリスシル再試し張りとロケットストーブ火入れ式 (2018-12-17 18:20)
 ソリスシル築城 (2018-12-04 12:20)
 ヒルバーグのテントポール補修 (2018-10-10 12:20)
 ヒルバーグ ニアック1.5 JAPAN LIMITED (2018-01-30 12:30)
 Peg Sack~ifyouhave (2017-03-29 12:30)

この記事へのコメント
あ、修理してるwwww
しかし、なんでインナーは無傷なんですかね???
Posted by yoko13yoko13 at 2016年09月09日 00:19
お久しぶ~り~ねぇ(笑)

そう、不思議でしょう?
マットは500円玉サイズで燃えて貫通してたんですけどね。
インナーのファスナーも閉まってたし。。
対馬のXファイルとして迷宮入りです。
Posted by tsurutytsuruty at 2016年09月09日 12:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
燃えたテントのリペア
    コメント(2)