2019年10月29日
岩野山クライミングからのイベントとキャンプ

マルチピッチ用にザックを仕入れました。←ますますハマってますなぁ。。汗
クライミングの道具とシューズ、ロープがコンパクトに収納できます。
通常使っているザックに入れてたけど、大は小を兼ねないということで軍拡(笑)
山恋フェスの事はすっかり忘れて熊本で開催されている某イベントへ行ってきますた。(笑)

その前に岩野山へクライミングも。。
岩で落ちたら痛いですなぁ。。擦り傷だらけに(涙)


イベント終了後は菊陽町のふれあいの森公園に打ち上げキャンプへ
無料のキャンプ場ということで人気です。
最近お気に入りの雲仙ハムカツ

2019年10月18日
韓国岳朝駆けからの獅子戸岳

入山規制が解除されている獅子戸岳へ行ってきました。
大幡山、夷守方面へ縦走予定でしたがデポが難しいため、韓国岳朝駆けからの獅子戸岳ピストンとしました。
満月前日の月夜を歩いて山頂を目指します。
雲もなく星を見ながらでしたが、山頂に到着するとガスガスに。。まさかの撃沈(涙)

日の出から一時間ぐらい経ってやっと太陽と景色を見ることが出来ました。

まぁ、それでも韓国岳から見る景色は最高ですな。
ちょっと霞んでますけろ。。

もう、そうなるとブロッケンで遊ぶしかないですが

獅子戸岳到着(笑)
新燃岳が目の前に見えてなかなかの迫力ですよ。

あれは火砕流の跡やか?

飛んできたであろう溶岩石もあちこちに転がってます。汗

○○?リンドウがたくさん咲いてました。

下山は大浪池方面へ
分岐で休憩中に蟻に刺されて大騒ぎしてパン一に(号泣)
熱くてビリビリしびれてめっちゃ腫れてるし。。三か所も(涙)←いまだに痒い


規制解除されてからそう経ってないけど、整備された登山道で歩きやすかったです。
またいつ規制されるか分からないので行けて良かった♪
おわり。
2019年10月15日
日向神エリア~八女津媛マルチピッチ
ハナタテ岩を登る予定だったけど雨がポツポツだったので、八女津媛で初マルチに挑戦しました。
若旦那、初心者にはハナタテ岩は厳しいかなぁとか言ってたけど。。雨ポツポツじゃなかったら逝ってたのか!滝汗
死なずに済みますた。(笑)

マルチピッチの道具の説明と使い方を一通り習ってからスタート
私はセカンドでスタートして2ピッチ目をリードで頂上まで登りました。
あ、ヘルメットを忘れて借り物です。

必死であっという間に登ってしまったという感じ。。初スラブでドキドキでした。滝汗
支点構築、ビレイ準備に時間がかかって、登りよりも降りてくる方が大変でした。
足いてーし!


しかし、クライミング始める前は、あんなとこ登れるわけないやん!って言ってたけど
意外と登れるもんですなぁ(笑)
若旦那、初心者にはハナタテ岩は厳しいかなぁとか言ってたけど。。雨ポツポツじゃなかったら逝ってたのか!滝汗
死なずに済みますた。(笑)

マルチピッチの道具の説明と使い方を一通り習ってからスタート
私はセカンドでスタートして2ピッチ目をリードで頂上まで登りました。
あ、ヘルメットを忘れて借り物です。

必死であっという間に登ってしまったという感じ。。初スラブでドキドキでした。滝汗
支点構築、ビレイ準備に時間がかかって、登りよりも降りてくる方が大変でした。
足いてーし!


しかし、クライミング始める前は、あんなとこ登れるわけないやん!って言ってたけど
意外と登れるもんですなぁ(笑)
2019年10月11日
四阿屋クライミング

だんだんと涼しくなって、蜂もアブもあまりいなかったので集中できました。
ウォーミングアップでジェートルラダー5.5をリードで
前回トップロープで登ったスプリングギャル5.8をリードで(5.10c/dぐらいあるやろ!笑)

ラストは、カンテ5.9をトップロープで
核心部でテンション数回でなんとか完登(5.10dぐらいあるやろ!笑)
次回はリードで完登出来るハズ。。落ちると思うけど。。(11aあるんじゃね?笑)
四阿屋は基本的にグレード厳しめ。。
その日の習字教室は指がつってしまって練習にならんかった。(笑)
2019年10月07日
WGC6.3

土曜日取材登山&キャンプの予定だったけど、夜間外出禁止令が発令されたので登山もキャンセルして(笑)
急遽、キャラさんとノーキンフレンドパークに行ってきた。(yoko13は家出中。笑)
しかし、ここはデイキャンパーに人気ですなぁ、ほぼ満席、駐車場も満車ですがな。バイクで来て良かった。
相変わらず、やぶ蚊うじゃうじゃ。。汗
パンカーイ♪

またまた、焼き焼きしながらキャラさんと前回のキャンプの反省会やら誰にも言えない話を永遠と。。
二人で先日の宴での失態を真剣に反省する。。ウケる。(笑)
ついでにいない人の悪口も(笑)
キャラさん「もう枝豆とベーコンさえあればいいねぇ」

キャラさん「もう枝豆と鴨肉さえあればいいねぇ」

今夜のメイン”雲仙ハムカツ”わざわざ東区のスーパーまで買いに行ったがな(業務用スーパー三軒回った)
黒〇の胡椒かけたら台無しになった。(笑) 何もつけずにそのまま食べた方がいい。

夜も更けて小腹が空いてきたので焼きそばを食べる。
キャラさん寝てしまって暇や~あ!たき火しよ♪

家の近くの公園で山ほど松ぼっくりを拾ってきたよ。
たき火禁止令で使わなくなった薪もたくさん持ってきた♪

キャラさん起きてたき火に参戦したけど、またすぐ寝た。
寝てたら足を伸ばして靴に引火したけどしばらく様子を見てたら「アチー!!」って猫のように飛び上がった。(爆)
燃えた靴を脱ぎ棄ててまた寝たwwwリアル寝たら死ぬゲームやん(爆)

めでたしめでたし。
終わり
2019年10月04日
イレブンへの道

リードクライミング5.10は、ほぼOS出来るようになった。
難しくても次のRPで完登出来る感じ
ボルダリングの方は4,5級が登れたり登れなかったりで、3級はまだ触ってない。
今回若旦那がお買い得のイレブンがあるよということで挑戦してみた。
オブザベ不足とクリップミスで戻ったりで体力を消耗し終盤力尽きてしまった。(涙)
クライミングを初めて四か月、ここら辺が壁なんでしょうなぁ。。

てか、クライミング初めてから首がいてぇーのなんの肩こりも激しいし
オブザベもよう見えんしで、子供や若者がスイスイ登っててうらやましいったら。。(涙)
クライミング用に眼鏡作ろうかな