ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月29日

直方AC

初の直方オートキャンプ場へチェックイーン♪



ボロボロになってきた三段ラック、ようやくペーパーをかけて
100均のニスと塗料でリメイクしました。
イライラしないで済む紐も付けたよ。(最初にやれよ)

今度こそ中華テントに寝るぞぉ~!(笑)

宣言どおりコーンバターで。(謎笑)
ほんとにセブンのポテサラは美味いでありますなぁ。(半熟卵トッピングで)

夜のお楽しみタイム焚き火(天気も良く風も無かった)


いろいろヤキヤキして~マシュマロは湯煎したチョコで

楽しいらしく火の前から離れません、紙という紙を燃やし
最後はサイフの中のレシートまで燃やされた。(笑)


最後は何でもかんでも燃やしまくる。(笑)




翌朝、Σ・m=ピーチク Σ・m= パーチク(ヒバリがうるさい)
深夜まで焚き火で遊びすぎて寝坊した。


最低気温はテント内4度、室外3度、快適でした。(あぶちゃんのパクリ)
テントは荷物がないので二人でも狭くもなく、メッシュタイプなので結露は
アウター内側だけで中が濡れることはありませんでした。(寒くなかった)
相変わらずファスナーは噛むけど。


今回のミッションはテントだけではなく、4月に予定している北ア遠征に
向けた道具の体感試験も兼ねていました。
今回はテン泊で逝くので寝具関係です。

枕が無いと快眠出来ないのとイスカのノンスリックピローはいつも
娘にとられるのでULタイプの"KLYMIT Pillow X"を導入しました。

さらに雪山なので、EXPマットUL99にアストロフォイルをADDします。
下は前日までの雨でじるじるでしたが、アストロフォイルがしっかりと
底冷えを遮断、輻射熱効果もありぬくぬくでした。




久しぶりの友人に会って夕方からぼちぼち飲みキャンプ。。
街の中のキャンプ場はそういうのが出来るからいいね。

初めてだったのでインからアウトまでいろいろ大変だったけど
家から1時間くらいなのでまた来てもいいかな。


直方オートキャンプ場
福岡県直方市新町地先
直方市役所 都市計画課 公園街路係
電話番号:0949-25-2200
※予約必須





  


Posted by ツルティーヌ at 18:30Comments(2)直方AC