ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月08日

岩登り始め

2020年外岩登り始めは岩野山でした。
年末年始、トレーニングもまったくやらず暴飲暴食で増量する始末。。
翌日は筋肉痛になってるし!(涙)

ニッケ栗まんじゅう5.10a RP


そんなわけでイレブンも登れるわけもなく。。


  


Posted by ツルティーヌ at 12:20Comments(2)岩野山

2019年12月27日

今年もお世話になりましたぁ



先週末
クライミングを始めて半年、ボル3級、室内リード11aを登って外岩でもイレブン完登か!?と挑戦してみたものの
核心で"手も足も出ずフリーズしてフォール×3"という結果に終わりました(涙) ←そんなに甘くねえよ!

来年もよろしくお願いいたします。orz  


Posted by ツルティーヌ at 12:20Comments(0)岩野山

2019年11月14日

岩野山クライミング

すっかりクライミングにハマっておりまーす♪
土曜日の比叡山の翌日、植木の岩野山へリベンジ

カンテ右5.8 RP(前回は右から行ったので5.7だったらしい)

かぶりの岩を指先を内出血させながら完登。まだまだしゃばい。。汗
でもジムより断然外岩が楽しい。ジムの3級はもう登れなくてもいいかなぁと思えてきた。(笑)


キマワリくん5.9 OS


三度目の正直、ついにペッタンコスラブ5.10c完登


  


Posted by ツルティーヌ at 12:55Comments(0)岩野山

2019年10月29日

岩野山クライミングからのイベントとキャンプ



マルチピッチ用にザックを仕入れました。←ますますハマってますなぁ。。汗
クライミングの道具とシューズ、ロープがコンパクトに収納できます。
通常使っているザックに入れてたけど、大は小を兼ねないということで軍拡(笑)

山恋フェスの事はすっかり忘れて熊本で開催されている某イベントへ行ってきますた。(笑)


その前に岩野山へクライミングも。。
岩で落ちたら痛いですなぁ。。擦り傷だらけに(涙)




イベント終了後は菊陽町のふれあいの森公園に打ち上げキャンプへ
無料のキャンプ場ということで人気です。

最近お気に入りの雲仙ハムカツ





  


Posted by ツルティーヌ at 12:20Comments(0)岩野山

2019年09月17日

岩野山クライミング

熊本植木の岩野山に誘っていただいて登って来ました。
ICから近く福岡からもアクセス楽々でした。(福岡市内から一時間)

今回はマルチピッチの実践講座を開催してもらって一通りやってみました。

リードは難易度低くても緊張するよねぇ。汗


ぺったんこスラブ5.10c、靴のせいにして敗退(涙)


ロックタワー楽しい♪


暑さとやぶ蚊、ムカデの恐怖でヘロヘロになったけど楽しかったぁ♪

ビレイは上達したのか誰かフォールしてみないと分かりませんが。。(笑)
クライミングはずっと上を見てるから翌日寝違えたぐらい激痛で横向けんかった。
ビレイグラス欲しくなるなぁ。。



  


Posted by ツルティーヌ at 18:20Comments(0)岩野山