2015年10月29日
紅葉のくじゅう2015~オートキャンパーの集い(後編)
法華院の温泉がコンプレッサー不調と混雑で停滞したりもありましたが
ビシッと乾杯し宴へ突入~
VAUDE Explorer Castle
名前が"城"というだけあって中は広々です。
担いできてもらったアブさんに感謝です。

色々と食事が出てきて楽しい宴となりました。
私はいつものチリコンカンとバケット2本でした。


炉端大将に数キロの肉も~
なんのかんの肉を焼いて食べるのが一番人気ですね。(笑)
徹夜明けで担いできてもらったキャラさんに感謝です。


ヒルバーグヘビーユーザーのsoloさんのところへご挨拶に。(画像借りました)
アクトのレッドとサンドの2カラーを所有という男気に感動です。(笑)
沢山の楽しい話を聞かせていただいて感謝です。
お付き合い頂きありがとうございました。
ますますバルトロ85とアクト、欲しくなったなぁ。。滝汗
何色がいいかなぁ。。滝汗
シャドーブラックとネイビーはどこも売り切れ。。
いろいろあって翌朝(謎笑)。。
前回娘が絶賛していた山小屋だんご、出来立てが美味いとのことで朝ごはんに。



ご同行の皆様、大変お疲れ様でした。
いや、本当に疲れたことだと思います。
これに懲りずまた坊ガツルを目指しましょう!
ありがとうございました。&お世話になりました。
おわり。
ビシッと乾杯し宴へ突入~
VAUDE Explorer Castle
名前が"城"というだけあって中は広々です。
担いできてもらったアブさんに感謝です。

色々と食事が出てきて楽しい宴となりました。
私はいつものチリコンカンとバケット2本でした。


炉端大将に数キロの肉も~
なんのかんの肉を焼いて食べるのが一番人気ですね。(笑)
徹夜明けで担いできてもらったキャラさんに感謝です。


ヒルバーグヘビーユーザーのsoloさんのところへご挨拶に。(画像借りました)
アクトのレッドとサンドの2カラーを所有という男気に感動です。(笑)
沢山の楽しい話を聞かせていただいて感謝です。
お付き合い頂きありがとうございました。
ますますバルトロ85とアクト、欲しくなったなぁ。。滝汗
何色がいいかなぁ。。滝汗
![]() 【送料無料】ヒルバーグ アクト テント 1人用(Hilleberg Akto... | ![]() 【送料無料】ヒルバーグ アクト テント 1人用(Hilleberg Akto... | ![]() 【送料無料】ヒルバーグ アクト テント 1人用(Hilleberg Akto... |
シャドーブラックとネイビーはどこも売り切れ。。
![]() 【すぐに使える割引クーポン・最大1万円割引&4000円以上送料無料!】G... |
いろいろあって翌朝(謎笑)。。
前回娘が絶賛していた山小屋だんご、出来立てが美味いとのことで朝ごはんに。
これは絶品ですなぁ。(私は甘い物が苦手)

綺麗に片付けて撤収~また来まーす!!

三俣も登りたかったなぁ。。(笑)

ご同行の皆様、大変お疲れ様でした。
いや、本当に疲れたことだと思います。
これに懲りずまた坊ガツルを目指しましょう!
ありがとうございました。&お世話になりました。
おわり。
タグ :坊ガツル
2015年10月28日
紅葉のくじゅう2015~大船山編
坊ガツルに着くまでは当たり年と云われている大船山の紅葉を見たい!
と言っていた面々でしたが、幕営が済むと食事したりビールを飲んだり、
どうも、さぁ行こう!という気配がない。。
催促すると、皆さん
「明日にしよう!」
この流れは往々にして行かないで終わるパターンだな。(笑)
仕方ないので主催者で17サミッターでもあるキャラバンさんを誘うも
「明日行きます。」(爆)
娘を留守番させるので急いで行って来ましたよ。滝汗
(その前に男気ジャンケンで勝ってしまいビールを買いに行かされる。汗)
確かに紅葉ピークははるかに過ぎてて終わりかけでした。
それでも全体的に紅葉は楽しめましたよ。
鑑賞に最適な時間といわれる14時+WBで赤っぽく偽装。汗








と言っていた面々でしたが、幕営が済むと食事したりビールを飲んだり、
どうも、さぁ行こう!という気配がない。。
催促すると、皆さん
「明日にしよう!」
この流れは往々にして行かないで終わるパターンだな。(笑)
仕方ないので主催者で17サミッターでもあるキャラバンさんを誘うも
「明日行きます。」(爆)
娘を留守番させるので急いで行って来ましたよ。滝汗
(その前に男気ジャンケンで勝ってしまいビールを買いに行かされる。汗)
確かに紅葉ピークははるかに過ぎてて終わりかけでした。
それでも全体的に紅葉は楽しめましたよ。
鑑賞に最適な時間といわれる14時+WBで赤っぽく偽装。汗







後編へつづく。

タグ :大船山
2015年10月27日
紅葉のくじゅう2015~オートキャンパーの集い(前編)
キャラバンさん主催のオートキャンパーによるオートキャンパーのための
坊ガツル野営大会が開催されました。
遡ること約一月前、会った事もネットでも関わったことすらないメンバーの
ライングループに入れられ準備を重ねて来ました。(笑)
これがキャラバンのやり方かぁーーー!!
(おかずクラブ調)
嘘のような本当の話、実際に開催されました。(爆)
集合場所に行ったら2,3人しかいないんじゃね?って思ってたもん(爆)
さすが主体がACメンバー、装備も体も重量級です。
ラグビーOB会の合宿といっても誰も疑わないでしょう。
最大積載量をはるかに超え、アブさんは30Kg以上とな。滝汗

すすきが朝日に照らされて綺麗です。
三俣山の紅葉もカラフルですね。


雨ヶ池の木道、アブさんが歩くとギシギシ鳴って壊れそうだった。汗


無事坊ガツルに到着
初心者向けにペースメーカーとして派遣した娘は先頭を歩き続け
最後はトイレに行きたいといって法華院へ消えていきました。(爆)
ススキの絨毯がナウシカみたいで綺麗ですねぇ~

一夜城が陣城され、まわりに城下町が形成されました。
全員この中で寝れそうだった。(爆)



宴会の前に大船へつづく。
坊ガツル野営大会が開催されました。
遡ること約一月前、会った事もネットでも関わったことすらないメンバーの
ライングループに入れられ準備を重ねて来ました。(笑)
これがキャラバンのやり方かぁーーー!!
(おかずクラブ調)
嘘のような本当の話、実際に開催されました。(爆)
集合場所に行ったら2,3人しかいないんじゃね?って思ってたもん(爆)
さすが主体がACメンバー、装備も体も重量級です。
ラグビーOB会の合宿といっても誰も疑わないでしょう。
最大積載量をはるかに超え、アブさんは30Kg以上とな。滝汗

すすきが朝日に照らされて綺麗です。
三俣山の紅葉もカラフルですね。


雨ヶ池の木道、アブさんが歩くとギシギシ鳴って壊れそうだった。汗

劇団坊ガツル
難民が国境を越えている図でしょうか。。ほら!あそこが新天地だよぉ。(爆)
難民が国境を越えている図でしょうか。。ほら!あそこが新天地だよぉ。(爆)

無事坊ガツルに到着
初心者向けにペースメーカーとして派遣した娘は先頭を歩き続け
最後はトイレに行きたいといって法華院へ消えていきました。(爆)
ススキの絨毯がナウシカみたいで綺麗ですねぇ~

一夜城が陣城され、まわりに城下町が形成されました。
全員この中で寝れそうだった。(爆)

ラーメン食べれますかぁ?ってしらない登山客が聞いてきたよ。(笑)
合言葉は「ヤサイマシマシニンニクマシ」と言ってください。(爆)
合言葉は「ヤサイマシマシニンニクマシ」と言ってください。(爆)

地球に紅葉偵察に来ていた宇宙人を見てしまった。(爆)
持っていた小型ソーラレイシステムは一瞬にして地球を破壊できるらしい。滝汗
持っていた小型ソーラレイシステムは一瞬にして地球を破壊できるらしい。滝汗

宴会の前に大船へつづく。
タグ :坊ガツル
2015年10月21日
皆生・大山 SEA TO SUMMIT 2015
大会前日、福岡を2時半に出発し、美祢東ICから萩へそのまま下道を
走り7時間かけて現地入りしました。
寝不足の中、バタバタとカヤックと自転車を組み立てて受付搬入し、
開会式会場へ移動します。






バリかわいい~御秒奈々さん、安田団長
開会式は17時に終了し、スタート地点へ戻り装備確認と宿泊地の大山
下山野営場へコースの下見をしながら向かいます。(超ハード)
大山は三回目なので分かってはいたけれど、麓までは車のエンジンが
唸りっ放しのヒルクライムでかなりバイクが心配になった。
下山野営場へ着くも既に真っ暗なので仕方なく車中泊としました。

狭くて眠れなかったが、4時にスタート地点へ移動します。
各装備のドリンクを作りセット、7時の大会スタートを待ちました。


■カヤック
河口を9割塞いでいる砂州の影響で流れが速く、波も荒れています。
(海自体は無風で穏やかだった)
自信の無い方は砂州を上がってくださいとのことだったが、勢いで突破
したものの、頭からずぶ濡れになってしまった。
コースは沖にあるクルーザーの3隻目を折り返すのだが、ようやく1隻目
を出たところから先を見ると3隻目が見えない。。愕然となった。
パドリングする腕が早くもパンパンになったが止めるわけにはいかない。
そんな時、近くにいた女性が横波を受け沈したが、助ける余裕すらない。
(救助のジェットスキーがいるので大丈夫だった)
何とか8キロ漕いで難所の河口に戻ってきたが、流れ出す水流と海からの
波がぶつかりあって荒々しい様相になっているのが見えた。
みんな砂州を上がって回避しているようだったが、一発勝負に出てみた。
高速パドリングをするが1ミリも先に進まずハムスターの回し車状態で、
さらに後ろから来る波でカヤックが左右に振られ、しばらく頑張ったが
最終的に転覆してしまった。(映画タイタニックの音楽が流れる。。)
そのまま砂州に上がって反対側から再出航しなんとかゴールした。
■バイク
ずぶ濡れのままのスタートとなった。
最初は快調に飛ばすものの、すぐにヒルクライムとなり、海水を含んだ
リストバンドで目をやられてしまった。
博労座まで6,7割は立ち漕ぎだったが歩いても同じスピードだった。
カヤックもきつかったがバイクが一番しんどかった。
いや、死ぬかと思った。
■ハイク
登りに入るとバイクでやられてしまった太もも、ふくらはぎが肉離れしそう
なくらい激痛が走った。
登山口から安田団長と地獄のカヤックの話などしながら三合目までゆっくり
ペースで歩いてそこで休憩した団長と別れ一人山頂を目指した。
痛み止めでドーピーングするものの秋の行楽シーズンもあり大勢の登山客の
行列のためペースも何もあったもんじゃなかった。
1合目から8合目まで続く階段地獄は痛み止めももう効かなかった。
結果4時間半ぐらいで完走できました。
バイクに乗ってスタート地点へ戻ったがヒルダウンがめっちゃ気持ち良く、
1時間くらいで戻ることが出来た。(上位選手は登り1時間内。驚愕)
カヤック、自転車を片付け博労座に戻り閉会式に出席、17時終了しました。

蒜山高原でジンギスカンを調達し、蒜山高原キャンプ場でキャンプしました
が、お土産分のジンギスカン1キロを食べた後、いつの間にか寝てました。



■蒜山高原キャンプ場について
前回、蒜山高原休暇村でジンギスカンを食べてシュラフのみで芝生で寝て
寒かったので(爆)、今回休暇村が運営するキャンプ場に宿泊してみました。
<感想>
・受付は管理棟ではなく、休暇村東館なので行ったり来たりで大変だった。
(歩いていける距離ではない。車で5~10分ぐらい)
・キャンプ場自体は綺麗で、トイレ炊事場が沢山あり近くて便利でした。
・休暇村のお風呂は300円で利用できます。
・ゴミは出せます。(袋がもらえる)
■下山野営場について
シーズンオフは無料(トイレは使えないと書いてあったが使えた)
駐車場は広いがテントサイトまで車が入っていけなかった。
そのためか車中泊や駐車場に幕営している人が多かった。
走り7時間かけて現地入りしました。
寝不足の中、バタバタとカヤックと自転車を組み立てて受付搬入し、
開会式会場へ移動します。
みんな、どうやって積んできた?って聞きます。(笑)



モンベル代表辰野氏



バリかわいい~御秒奈々さん、安田団長
開会式は17時に終了し、スタート地点へ戻り装備確認と宿泊地の大山
下山野営場へコースの下見をしながら向かいます。(超ハード)
大山は三回目なので分かってはいたけれど、麓までは車のエンジンが
唸りっ放しのヒルクライムでかなりバイクが心配になった。
下山野営場へ着くも既に真っ暗なので仕方なく車中泊としました。
大山朝駆けは50人ほどいたそうです。

狭くて眠れなかったが、4時にスタート地点へ移動します。
各装備のドリンクを作りセット、7時の大会スタートを待ちました。


■カヤック
河口を9割塞いでいる砂州の影響で流れが速く、波も荒れています。
(海自体は無風で穏やかだった)
自信の無い方は砂州を上がってくださいとのことだったが、勢いで突破
したものの、頭からずぶ濡れになってしまった。
コースは沖にあるクルーザーの3隻目を折り返すのだが、ようやく1隻目
を出たところから先を見ると3隻目が見えない。。愕然となった。
パドリングする腕が早くもパンパンになったが止めるわけにはいかない。
そんな時、近くにいた女性が横波を受け沈したが、助ける余裕すらない。
(救助のジェットスキーがいるので大丈夫だった)
何とか8キロ漕いで難所の河口に戻ってきたが、流れ出す水流と海からの
波がぶつかりあって荒々しい様相になっているのが見えた。
みんな砂州を上がって回避しているようだったが、一発勝負に出てみた。
高速パドリングをするが1ミリも先に進まずハムスターの回し車状態で、
さらに後ろから来る波でカヤックが左右に振られ、しばらく頑張ったが
最終的に転覆してしまった。(映画タイタニックの音楽が流れる。。)
そのまま砂州に上がって反対側から再出航しなんとかゴールした。
■バイク
ずぶ濡れのままのスタートとなった。
最初は快調に飛ばすものの、すぐにヒルクライムとなり、海水を含んだ
リストバンドで目をやられてしまった。
博労座まで6,7割は立ち漕ぎだったが歩いても同じスピードだった。
カヤックもきつかったがバイクが一番しんどかった。
いや、死ぬかと思った。
■ハイク
登りに入るとバイクでやられてしまった太もも、ふくらはぎが肉離れしそう
なくらい激痛が走った。
登山口から安田団長と地獄のカヤックの話などしながら三合目までゆっくり
ペースで歩いてそこで休憩した団長と別れ一人山頂を目指した。
痛み止めでドーピーングするものの秋の行楽シーズンもあり大勢の登山客の
行列のためペースも何もあったもんじゃなかった。
1合目から8合目まで続く階段地獄は痛み止めももう効かなかった。
結果4時間半ぐらいで完走できました。
バイクに乗ってスタート地点へ戻ったがヒルダウンがめっちゃ気持ち良く、
1時間くらいで戻ることが出来た。(上位選手は登り1時間内。驚愕)
カヤック、自転車を片付け博労座に戻り閉会式に出席、17時終了しました。
ケネディ駐日大使一家も出場されてました。

蒜山高原でジンギスカンを調達し、蒜山高原キャンプ場でキャンプしました
が、お土産分のジンギスカン1キロを食べた後、いつの間にか寝てました。

日の出と共に帰福しました。

ファンクラブ探そうっと(爆)

■蒜山高原キャンプ場について
前回、蒜山高原休暇村でジンギスカンを食べてシュラフのみで芝生で寝て
寒かったので(爆)、今回休暇村が運営するキャンプ場に宿泊してみました。
<感想>
・受付は管理棟ではなく、休暇村東館なので行ったり来たりで大変だった。
(歩いていける距離ではない。車で5~10分ぐらい)
・キャンプ場自体は綺麗で、トイレ炊事場が沢山あり近くて便利でした。
・休暇村のお風呂は300円で利用できます。
・ゴミは出せます。(袋がもらえる)
■下山野営場について
シーズンオフは無料(トイレは使えないと書いてあったが使えた)
駐車場は広いがテントサイトまで車が入っていけなかった。
そのためか車中泊や駐車場に幕営している人が多かった。
2015年10月14日
南アルクス 三日月の滝BC~伐株山・万年山
またまた遠征です。
本場南アルプスへの登竜門的存在の大分玖珠の南アルクスです。
これを制覇できないものに南アルプスを歩くことはできないとまで
言われています。(嘘笑)
※玖珠町がコースを設定し環境整備しているようです。
("歩く南玖珠"と"アルプス"にかけて南アルクス?)
本場の南アルプスと違って、7割は舗装路なので気をつけろ!(爆)

いつか行こう的な感じで下調べだけしていただけで、実は今回も
ジジババキャンプに娘と参加しただけだったのでした。
(ジジババがかなりパークゴルフにはまっているらしく)
2泊したのでジジババと娘がパークゴルフをしている間にささっと
走ってきました。(といってもかなりきつかった)
まずは三日月の滝温泉キャンプ場より走って伐株山へ
下界の運動会の音楽のおかげで良いペースで走れました。(笑)



伐株山を下山し万年山へロードを走る。(ながくてしんどかった。滝汗)
万年山から尾根道を走り上山田方面へ下山しました。
万年山からは、くじゅう、涌蓋山、由布岳、鶴見岳、英彦山等
ぐるっと見渡せる眺望がよい山頂でした。(でも寒かった)

下山したら寒かったのでしゃぶしゃぶにして、〆はうどん
ビシッと茅乃舎のダシと牧のうどんの麺を仕入れてきたのだ。



翌日はパークゴルフをさせられました。
最初はジジババに指導されながら回ったけど、成績は、-4(ボギー無し)と
自称元ゴルファーの貫禄を見せ付けてやった。(←大人気ない。)
三日月の滝と伐株山・万年山
くじゅうの紅葉がかなーり気になるところですが、今週末は大山SEATOです。
エントリーせんどけば良かった。orz(一応10日に装備確認と練習はした。)


本場南アルプスへの登竜門的存在の大分玖珠の南アルクスです。
これを制覇できないものに南アルプスを歩くことはできないとまで
言われています。(嘘笑)
※玖珠町がコースを設定し環境整備しているようです。
("歩く南玖珠"と"アルプス"にかけて南アルクス?)
本場の南アルプスと違って、7割は舗装路なので気をつけろ!(爆)

いつか行こう的な感じで下調べだけしていただけで、実は今回も
ジジババキャンプに娘と参加しただけだったのでした。
(ジジババがかなりパークゴルフにはまっているらしく)
2泊したのでジジババと娘がパークゴルフをしている間にささっと
走ってきました。(といってもかなりきつかった)
まずは三日月の滝温泉キャンプ場より走って伐株山へ
下界の運動会の音楽のおかげで良いペースで走れました。(笑)

山頂は巨大ブランコや遊具があって楽しめます。(翌日車で娘を連れて)


伐株山を下山し万年山へロードを走る。(ながくてしんどかった。滝汗)
万年山から尾根道を走り上山田方面へ下山しました。
万年山からは、くじゅう、涌蓋山、由布岳、鶴見岳、英彦山等
ぐるっと見渡せる眺望がよい山頂でした。(でも寒かった)

下山したら寒かったのでしゃぶしゃぶにして、〆はうどん
ビシッと茅乃舎のダシと牧のうどんの麺を仕入れてきたのだ。


日中、夜寒かったけど寝てる時は暑いぐらいだった。

翌日はパークゴルフをさせられました。
最初はジジババに指導されながら回ったけど、成績は、-4(ボギー無し)と
自称元ゴルファーの貫禄を見せ付けてやった。(←大人気ない。)

くじゅうの紅葉がかなーり気になるところですが、今週末は大山SEATOです。
エントリーせんどけば良かった。orz(一応10日に装備確認と練習はした。)


2015年10月08日
山鳥の森オートキャンプ場
9月26日,27日
シルバーウィークの穴埋め的な感じでジジババと娘で山鳥へ。
(本当は泉水に行ったんですがお風呂工事中で回避)
今回はジジババに頼りきって、ダラっと過ごすだけですが、依頼のあった
「リバーワイルドハムファクトリー」で桃豚とブドウ豚ソーセージを購入して
ヤキヤキしました。

やる気ないので画像なし。汗
それと娘ご所望のホットケーキを翌朝焼きました。
やる気ないので失敗。。お好み焼きみたいになったぞ。(笑)
(生地を三回に分けて焼くところを一気に投入してしまった。)
トッピングで誤魔化すが。。滝汗

※その後
先週のリベンジでは紙パックの豆乳バナナで焼いてみたら
美味しかったですよ。簡単やし朝食にいいかも。
もちろん、お肉もホットケーキも6.5インチスキレットで焼きました。
ジジババ、黒瀬のスパイとスキレットお買い上げです。(笑)

LODGE(ロッジ) ロジック 6.5インチ スキレット フライパン L3SK3
ロジック スキレット6 1/2インチ(内径17cm、深さ3cm)
おしまい。(爆)
シルバーウィークの穴埋め的な感じでジジババと娘で山鳥へ。
(本当は泉水に行ったんですがお風呂工事中で回避)
今回はジジババに頼りきって、ダラっと過ごすだけですが、依頼のあった
「リバーワイルドハムファクトリー」で桃豚とブドウ豚ソーセージを購入して
ヤキヤキしました。

やる気ないので画像なし。汗
それと娘ご所望のホットケーキを翌朝焼きました。
やる気ないので失敗。。お好み焼きみたいになったぞ。(笑)
(生地を三回に分けて焼くところを一気に投入してしまった。)
トッピングで誤魔化すが。。滝汗

※その後
先週のリベンジでは紙パックの豆乳バナナで焼いてみたら
美味しかったですよ。簡単やし朝食にいいかも。
もちろん、お肉もホットケーキも6.5インチスキレットで焼きました。
ジジババ、黒瀬のスパイとスキレットお買い上げです。(笑)

LODGE(ロッジ) ロジック 6.5インチ スキレット フライパン L3SK3
ロジック スキレット6 1/2インチ(内径17cm、深さ3cm)
おしまい。(爆)
タグ :スキレット
2015年10月06日
くじゅう坊がつる~久住山登山
友人が今年2月バイク事故によりドクターヘリで運ばれました。
集中治療室で生死を彷徨い、頭から足まで骨折しまくりの死んでも
おかしくなかった状態でした。
それが今ではジョギングができるくらいまで回復を遂げました。
まだまだリハビリ中ですが、山に連れて行ってほしいというので、
ペースメーカーにちょうど良い娘を連れて登って来ました。
出来れば一座、坊がつるにテン泊というのが友人ご所望だったので、
久住山登頂から坊がつる泊、雨が池経由で下山としました。

長者原に車をデポしてバスで牧の戸からスタートしました。






夜はもつ鍋で宴会をし、法華院山荘で「BMFF過去作品上映会」を
鑑賞、外では満天の星空にISSが通過して行くのを見ました。
翌日の輪地切りは残念ながら見れませんでしたが満喫コースでした。
朝は先週山鳥の森キャンプ場で失敗したホットケーキのリベンジです。
豆乳バナナおすすめです!(生地を3枚分一気に投入してしまった。笑)





二日間辛そうでしたが無事完歩し大満足だったようです。
これぞまさしく、”生きてて良かった”ですな。(苦笑)



出発前は高校山岳部に所属する娘さんに怒られながらパッキングした
そうですが、完歩褒めてもらえるかな?
集中治療室で生死を彷徨い、頭から足まで骨折しまくりの死んでも
おかしくなかった状態でした。
それが今ではジョギングができるくらいまで回復を遂げました。
まだまだリハビリ中ですが、山に連れて行ってほしいというので、
ペースメーカーにちょうど良い娘を連れて登って来ました。
出来れば一座、坊がつるにテン泊というのが友人ご所望だったので、
久住山登頂から坊がつる泊、雨が池経由で下山としました。

長者原に車をデポしてバスで牧の戸からスタートしました。






夜はもつ鍋で宴会をし、法華院山荘で「BMFF過去作品上映会」を
鑑賞、外では満天の星空にISSが通過して行くのを見ました。
翌日の輪地切りは残念ながら見れませんでしたが満喫コースでした。
朝は先週山鳥の森キャンプ場で失敗したホットケーキのリベンジです。
豆乳バナナおすすめです!(生地を3枚分一気に投入してしまった。笑)


ISSが真上を通過


寒くて朝5時起床

二日間辛そうでしたが無事完歩し大満足だったようです。
これぞまさしく、”生きてて良かった”ですな。(苦笑)



出発前は高校山岳部に所属する娘さんに怒られながらパッキングした
そうですが、完歩褒めてもらえるかな?
これからのリハビリも頑張ってくれたらと思います。
やっぱり山はいいなぁ
頭が空っぽになって
心がいっぱいになる。
やっぱり山はいいなぁ
頭が空っぽになって
心がいっぱいになる。
2015年10月01日
BDヘッドランプ
今まで使っていたBDのヘッデンが先月のキャンプ中に
電池蓋のツメが折れて使えなくなってしまいました。
これが朝駆け前とかじゃなくて良かったよ。汗
BDギズモは、単4電池2本で軽量、最大100時間点灯と
お気に入りだったんです。(重いのは頭が痛くなるので)
部品があるのかロストアローに確認したら部品としての
販売はしていないけど修理はしてくれるとのこと。
しかも500円以内だって!(送料込みで千円でした。)
早速修理に出したものの、南アルプス遠征にはとても
間に合わないので新たに軍拡しました。
軽量で高性能、朝駆けの時に役立つナイトビジョン付き
となるとやっぱりBDで決まりでした。
ブラックダイヤモンドスポットとキズモ(旧型)

南アルプス遠征で実践投入したインプレッションとしては
遠距離と近距離のモードが切り替えられるのが朝駆け
の時にかなり便利が良かったです。
赤い光のナイトビジョンは星空撮影の時のカメラ操作に
ちょうど良く邪魔にならずに便利でした。
山荘のトイレに行く時にも目潰し攻撃にならなくて迷惑
かけずに済むしね。
ただギズモに比べると倍ぐらいの重さになるし、予備の
電池が3本に増えるので通常の山行の時はギズモ出動
となるのかな。
写真じゃ違いが分からんけど実際外で見ると全然違う。




比較対象としてPETZLペツル ティカももの凄く悩んだ。
ただ、BDと同じ機能だけど倍の価格だったので。。
ラピュタのロボットみたいでカッコいいけどね。
あと日本製のmilestoneマイルストーンの遠距離、近距離
自動切換えモードに興味があって良ければ買うつもりで
実際見に行ったんですが、店員さんに聞いても使い方が
分からず。。(売る気がないのか調べてもくれんかった。)
近距離モードは電球色で見やすいらしいのだが。。
電池蓋のツメが折れて使えなくなってしまいました。
これが朝駆け前とかじゃなくて良かったよ。汗
BDギズモは、単4電池2本で軽量、最大100時間点灯と
お気に入りだったんです。(重いのは頭が痛くなるので)
部品があるのかロストアローに確認したら部品としての
販売はしていないけど修理はしてくれるとのこと。
しかも500円以内だって!(送料込みで千円でした。)
早速修理に出したものの、南アルプス遠征にはとても
間に合わないので新たに軍拡しました。
軽量で高性能、朝駆けの時に役立つナイトビジョン付き
となるとやっぱりBDで決まりでした。
ブラックダイヤモンドスポットとキズモ(旧型)

南アルプス遠征で実践投入したインプレッションとしては
遠距離と近距離のモードが切り替えられるのが朝駆け
の時にかなり便利が良かったです。
赤い光のナイトビジョンは星空撮影の時のカメラ操作に
ちょうど良く邪魔にならずに便利でした。
山荘のトイレに行く時にも目潰し攻撃にならなくて迷惑
かけずに済むしね。
ただギズモに比べると倍ぐらいの重さになるし、予備の
電池が3本に増えるので通常の山行の時はギズモ出動
となるのかな。
写真じゃ違いが分からんけど実際外で見ると全然違う。
(左:スポット130lm 右:ギズモ24lm)※壁から1.8M離れて照射


近距離モード

ナイトビジョン

![]() あす楽◆即納◆ブラックダイヤモンド(BlackDiamond) スポット ヘッド... |
![]() あす楽◆即納◆ブラックダイヤモンド(BlackDiamond) ギズモ ヘッド... |
比較対象としてPETZLペツル ティカももの凄く悩んだ。
ただ、BDと同じ機能だけど倍の価格だったので。。
ラピュタのロボットみたいでカッコいいけどね。
![]() 【すぐに使える割引クーポン・最大1万円割引&4000円以上送料無料!】PE... |
あと日本製のmilestoneマイルストーンの遠距離、近距離
自動切換えモードに興味があって良ければ買うつもりで
実際見に行ったんですが、店員さんに聞いても使い方が
分からず。。(売る気がないのか調べてもくれんかった。)
近距離モードは電球色で見やすいらしいのだが。。
![]() ○マイルストーン MS-B3ディスタンス... |
タグ :ブラックダイヤモンドヘッドランプ