ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月06日

初:中瀬草原キャンプ場

北ア遠征から家族旅行と過密スケジュールだったので、キャンプに行く予定は無かったが、娘が行きたいというのでキャラバンさん達が居るはずの中瀬草原キャンプ場へ行って来ました。

本当は祖母傾ソロ縦走を予定していたのだが天候が悪かったので断念していた。
しかし、九州100の位置的難所である志々伎山にも行きたかったので一石二鳥だったのだが。。






翌日、予報は雨&強風になるのは分っていたのでタープなど持っていかず最小の装備で望むも。。
(駐車場がちょっと離れている。)
予想以上の暴風雨でテントに缶詰となってしまった。
志々伎山どころかトイレにも行けない様相である。(笑)

予報どおり15時過ぎに雨は止み、風も多少落ち着いてきた。
テントを乾かしたり、買出し行ったり。

周りのテントが倒壊、ポールが折れる中、さすがヒルナロちゃん、耐え抜いてくれました。




巨大ムカデがいっぱいいるけど景色は最高





台風一過の夕暮れ


昨夜三時まで飲んでも今夜も宴会は開催され(笑)


翌日予定があり早朝に帰ったけど楽しい二泊三日でした。



基本山岳キャンプ、ソロが中心でありますので(極度の人見知り)、次回お会いできるのはいつになるか分りませんが、中瀬草原キャンプグループの皆様、この度は大変お世話になりました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

PS.
懸念していたとおり、つるてーアゲが悪い方向に捉えられていたのでいい機会でした。
めっちゃ怖い人と思われていたらしい。。(笑)


■中瀬草原キャンプ場
長崎県平戸市田平町大久保免1111-2
無料、トイレ、水場あり
お風呂は近くのサムソンホテルなごみの湯へ



Hilander(ハイランダー) アルミGIコット2

コットがあるとくつろげるな




  


Posted by ツルティーヌ at 18:30Comments(16)中瀬草原キャンプ場