ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月09日

由布岳お鉢巡り

秋の行楽シーズンもこれからという時、やっと週末晴れました。
しばらくは良い天気が続きそうです。

今回は4名でのワイワイ登山で大分県由布岳に登ってきました。
しかもお鉢を巡るスペシャルルートですが、前日までの雨の影響で
ガススタートです。

2年ぶりなのでやや緊張で望みます。


豊後富士と呼ばれる由布岳ですが、裾野をジグザグに登っていくと
火口跡からは岩場のキレット状態となります。

特に西側の峰方面は鎖場が続く難所です。



ガシガシ登っていきます。




カニの横這い箇所





お鉢巡りは登ったり降りたりを繰り返すルートでなかなかの高度感を
楽しめます。







東峰に到着して一周したころにガスがはれてきました。
西峰手前難関部分に人が登っているのが見えます。





今回花は少なめで。(上:ホソバノヤマハハコ、下:イヨフウロ)










マジックマウンテン(MAGIC MOUNTAIN) ウルトラライト
マジックマウンテン(MAGIC MOUNTAIN) ウルトラライト

もしものために安全第一で!







  
タグ :由布岳


Posted by ツルティーヌ at 12:00Comments(0)由布・鶴見

2014年09月04日

トラメジーノ・スキレット調理編

4月の誕生日に買ってもらったスノーピークのトラメジーノをやっと今月の
山岳(九重)キャンプとオートキャンプで使用することができました。




九重キャンプでは娘ご所望により夜ハンバーグ、翌朝はホットサンドを作りました。

ハンバーグはトラメジーノ片面だけで焼きましたが、中まで火が通らずに
やや焦げてしまいました。

このサイズのハンバーグであれば両面使って密閉した方が良かったかも。
油も飛び散らず中まですぐに火が通ったと思われます。



ホットサンドは思ったより具が詰め込めます。
パンはサンドイッチ用のパンを使いました。

トラメジーノが熱くなるとすぐにパンが焦げてチーズが流れ出してくるので、
火にかけたら数分で完成します。
オートキャンプでは2家族7人分焼いたけどあっという間でした。

子供たちには大うけで喜んで食べていました。





写真撮るのを忘れたんですが、ロッジのスキレットでアヒージョも作ったんですが
サイズはバッチリでした。

冷めてきたらBBQコンロにのせての繰り返しで最後まで美味しく食べれました。



料理担当も忙しく大変だけど、子供たちが喜んで食べる姿はいいもんですね。





スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ








LODGE(ロッジ) ロジック 6.5インチ スキレット フライパン L3SK3
LODGE(ロッジ) ロジック 6.5インチ スキレット フライパン L3SK3




  


Posted by ツルティーヌ at 12:00Comments(0)◆アウトドア料理

2014年09月03日

ワンアクションちゃぶ台

先週夏休み最後にお友達ファミリーとオートキャンプに行ってきました。
大きいテーブルは持っていたんですが、以前購入したスクリーンシェードに合うような
ローテーブルが無かったので、奮発してスノーピークのワンアクションちゃぶ台を購入しました。
子供たち用のリビングにちょうどいいかな~?と。

あれば運動会やデイキャンにも使えるしね。




スクリーンシェードは運動会や海水浴でも大活躍しています。




いざ現地に到着してテントやタープを設営していると肝心のスクリーンシェードを忘れていることに
気づく。。。滝汗

天気がいいからオープンで許せ。汗

本当はポーン太の森キャンプ場に行く予定でしたが、一杯
で断られました。
川遊びが出来るので家族連れにはかなり人気のようです。

岩屋キャンプ場
http://furusatomura.biz/1003/menu.html

サイズはSとMで悩みましたが、実際使ってみるとMで正解だったようです。
収納もシンプル簡単で竹の質感もなかなか良いです。





夏休み最後でもキャンプ場は大賑わいでした。







Coleman(コールマン) スクリーンシェード
Coleman(コールマン) スクリーンシェード








スノーピーク(snow peak) ワンアクションちゃぶ台竹 S
スノーピーク(snow peak) ワンアクションちゃぶ台竹 S










  


Posted by ツルティーヌ at 12:00Comments(0)道具その他岩屋キャンプ場