2016年07月28日
旅準備完了~ハンターカブ試走
旅の前の大メンテナンスを終了し、試走して来ました。

タンクの錆び取りを行ったのでガソリンフィルターマグネット付き(分解清掃可能)を装着しました。
また、洗浄したので念のために水抜き剤を投入しています。
若杉山まで走って米の山展望台に行くと車が一台。(嫌な予感)
平日の昼間から。。奥さん、邪魔してサーセン。滝汗

パワーフィルターが大きくなり、さらにカウルをカットしてしまいました。(割れてたし)
本当はノーマルに戻したいんですが。。

若杉楽園キャンプ場は夏休みということもあっていっぱいでした。
平日といえどキャンプをする場合は早めに行かないといけませんよぉ。
そして、いよいよ四万十川カヤックツーリングですが、ほぼ準備は整いました。
カヤックは積んでも行けるけど、送料が安いので四万十の営業所まで送りました。
一泊用装備を山道MINIにパッキングし、出航時にシアトルスポーツのドライバックに濡れたら困る物を入れます。

タープ泊の予定ですが、虫が多いことも考えてテントも持参します。(ベース8kgぐらい)
・中華テント、タープ(HIL10UL)
・ビビィ、シュラフインナー、EXPマット、クライミットピロー
・ヘッデン、たねほうずき、ガーミンGPS、地図
・ネイチャーストーブ、コッヘル、カトラリー
・その他(emgキット、着替え、水、食料、酒)
さぁ、四万十から太平洋へ向けて出航するぞぉ~(←ジョン万みたいになるなよ。)
浅いところがあるので、グーグルアースで川のどちら側を走漕するかチェック。(爆)

でも、ひとまずは佐伯港までが遠いんだよなぁ。滝汗
グリップヒーターのグリップ摩耗対策に

タンクの錆び取りを行ったのでガソリンフィルターマグネット付き(分解清掃可能)を装着しました。
また、洗浄したので念のために水抜き剤を投入しています。
若杉山まで走って米の山展望台に行くと車が一台。(嫌な予感)
平日の昼間から。。奥さん、邪魔してサーセン。滝汗
気づかないふりして撮影します。(爆)

パワーフィルターが大きくなり、さらにカウルをカットしてしまいました。(割れてたし)
本当はノーマルに戻したいんですが。。

若杉楽園キャンプ場は夏休みということもあっていっぱいでした。
平日といえどキャンプをする場合は早めに行かないといけませんよぉ。
そして、いよいよ四万十川カヤックツーリングですが、ほぼ準備は整いました。
カヤックは積んでも行けるけど、送料が安いので四万十の営業所まで送りました。
一泊用装備を山道MINIにパッキングし、出航時にシアトルスポーツのドライバックに濡れたら困る物を入れます。

タープ泊の予定ですが、虫が多いことも考えてテントも持参します。(ベース8kgぐらい)
・中華テント、タープ(HIL10UL)
・ビビィ、シュラフインナー、EXPマット、クライミットピロー
・ヘッデン、たねほうずき、ガーミンGPS、地図
・ネイチャーストーブ、コッヘル、カトラリー
・その他(emgキット、着替え、水、食料、酒)
さぁ、四万十から太平洋へ向けて出航するぞぉ~(←ジョン万みたいになるなよ。)
浅いところがあるので、グーグルアースで川のどちら側を走漕するかチェック。(爆)

でも、ひとまずは佐伯港までが遠いんだよなぁ。滝汗
グリップヒーターのグリップ摩耗対策に
2016年07月26日
古処山~まぼろしぃ~のニシキキンカメムシ
「季刊のぼろ」の取材登山に参加してきました。
遊人の杜前泊BBQで盛り上がり、いつものことながら当日は高山病的な体調。変な汗
外西さんを始め今回はカメラマンが多いのでなかなか先に進みません。(←外西さんは仕事ね。笑)
でもこれが二日酔いのダルい体にはちょうど良かった。










スイカ!?
冷やしたスイカを山頂まで担いで登りみんなで食べました。
合戦小屋みたいで美味しくて生き返った。

その後はニシキキンカメムシを探すけどなかなか見つからない。
偶然にも常連さんが教えてくれ居そうなところに案内してくれました。
こちらはまだ小さいやつ。
脱皮を繰り返し、大きくなって綺麗なピカピカになる。
山頂付近一帯にはツゲの原始林があり、その実を食べるとのこと。


古処山、群生地だけでなく、山頂や登山道にもアチコチ咲いてて癒されました。
新花の百名山というだけありました。

遊人の杜前泊BBQで盛り上がり、いつものことながら当日は高山病的な体調。変な汗
外西さんを始め今回はカメラマンが多いのでなかなか先に進みません。(←外西さんは仕事ね。笑)
でもこれが二日酔いのダルい体にはちょうど良かった。

初めての大所帯登山、のんびり出来てこれもまた良いね。


登山開始後、すぐにキツネノカミソリ群生地が、おのおの写真撮影に。(かなり時間がかかった。笑)


ギンバイソウ

シギンカラマツ

ベニシュスラン

オオハンゲ

ハグロソウ

スイカ!?
冷やしたスイカを山頂まで担いで登りみんなで食べました。
合戦小屋みたいで美味しくて生き返った。

その後はニシキキンカメムシを探すけどなかなか見つからない。
偶然にも常連さんが教えてくれ居そうなところに案内してくれました。
こちらはまだ小さいやつ。
脱皮を繰り返し、大きくなって綺麗なピカピカになる。
山頂付近一帯にはツゲの原始林があり、その実を食べるとのこと。

そして大きなやつ

古処山、群生地だけでなく、山頂や登山道にもアチコチ咲いてて癒されました。
新花の百名山というだけありました。

タグ :古処山
2016年07月22日
北ア遠征断念
今週の北アルプス遠征は延期しました。
昨夜移動予定だったんですが、それにあわせて天候が下り坂で、アタックの日は雨。
まぁ、今回は車での移動なのであっさり取りやめることにしました。
予定は新穂高より槍平BCで南岳新道経由の槍だったんですが、最後まで装備を悩みました。
テン泊宴会歩荷はバルトロ、アタックザックは山道MINI
ソフトシェルはレインジャケットで代用、ゲイターは雪山じゃないので不要。。
その他いろいろ軽量化して15Kgでした。(酒水抜き)
まだまだ重いな。。軽量化を意識して実践していくしかないな。

こんなこと言うとバチが当たりそうだけど、あのテルテル坊主のお守り、kazeccoさんの言うとおりかもね。汗
昨夜移動予定だったんですが、それにあわせて天候が下り坂で、アタックの日は雨。
まぁ、今回は車での移動なのであっさり取りやめることにしました。
予定は新穂高より槍平BCで南岳新道経由の槍だったんですが、最後まで装備を悩みました。
テン泊宴会歩荷はバルトロ、アタックザックは山道MINI
ソフトシェルはレインジャケットで代用、ゲイターは雪山じゃないので不要。。
その他いろいろ軽量化して15Kgでした。(酒水抜き)
まだまだ重いな。。軽量化を意識して実践していくしかないな。

こんなこと言うとバチが当たりそうだけど、あのテルテル坊主のお守り、kazeccoさんの言うとおりかもね。汗
2016年07月21日
日帰り用ザックその後
結果発表~
古い人間なのでヒップベルトがありしっかり担ぎたい派なんですが、(←ジジイなだけ)
まぁ、サクッと日帰り用なので軽量シンプルを優先ということで選びました。


山と道MINI
容量25~30L/重量340g
まぁなんせ軽いし、必要最小限の装備でサクッと登山にはいいよね。
サイドポケットはノビノビでボトルが2本づつ入るので便利です。
12Lのヒップベルト無しのデイバッグと同じで、しっかり担げて走ることも出来るよ。
背中が暑かったのでパッドを変えたほうがいいのかな?

といいつつも超サクッと登山用にグリベルのマウンテンランナーも買ってしまった。汗
海外サイトで半額に近い金額だったけど、4週間ぐらいかかった。
でも、到着してみたら三脚が入らないんだもの~容量12Lといいつつ3気室に分かれてるから。(爆)
まぁ、これはトレーニング用ということで。(コンパクト三脚なら入る)

メリノウールのヘンリーネックTシャツ、なかなかいいよ。
さらさらしてて、吸水もよく乾きやすい、しかも汗臭くならない。寒いぐらいでした。
これもまたお店に行ったら「今入荷しましたよ」 買いますか?買いませんか?(爆)

使ってない道具売らなきゃ。滝汗
古い人間なのでヒップベルトがありしっかり担ぎたい派なんですが、(←ジジイなだけ)
まぁ、サクッと日帰り用なので軽量シンプルを優先ということで選びました。

というか、売ってたら買ってしまうよね?買わない?(爆)

山と道MINI
容量25~30L/重量340g
まぁなんせ軽いし、必要最小限の装備でサクッと登山にはいいよね。
サイドポケットはノビノビでボトルが2本づつ入るので便利です。
12Lのヒップベルト無しのデイバッグと同じで、しっかり担げて走ることも出来るよ。
背中が暑かったのでパッドを変えたほうがいいのかな?

といいつつも超サクッと登山用にグリベルのマウンテンランナーも買ってしまった。汗
海外サイトで半額に近い金額だったけど、4週間ぐらいかかった。
でも、到着してみたら三脚が入らないんだもの~容量12Lといいつつ3気室に分かれてるから。(爆)
まぁ、これはトレーニング用ということで。(コンパクト三脚なら入る)

メリノウールのヘンリーネックTシャツ、なかなかいいよ。
さらさらしてて、吸水もよく乾きやすい、しかも汗臭くならない。寒いぐらいでした。
これもまたお店に行ったら「今入荷しましたよ」 買いますか?買いませんか?(爆)

使ってない道具売らなきゃ。滝汗
![]() ●グリベル・マウンテンランナー12(GV-ZALMTN12) |
2016年07月20日
ハンターカブメンテ月間
うちの機動部隊で一番稼働率が高いハンターカブですが、しばらく調子が悪くエンストが頻繁に起きています。
先日キャブをバラしてみるとフロート室に錆びの粉が堆積していました。
毎年恒例の四国ツーリングも間近なのでメンテをすることにしました。
メニューはタンクの錆び取り、キャブOH、スタッドレス交換(←今頃?)、プラグ、フィルター、オイル交換、各部清掃点検です。
さすが30年前のバイク、あちこちガタが来てます。マフラーも限界に近いような。。

このバイク、1986年式北米仕様でハンターのためのカブです。
オセアニア方面だと郵便局や農業用だったりする。
パンフには川をジャブジャブ行くシーンやオプションで猟銃キャリアなどありました。
荷台に仕留めた鹿を乗せたりするのでキャリアが大きいらしいです。(笑)
20歳の頃まったく同じモデルを1年ぐらい借りてて、今また乗っているのは縁があったんでしょうね。

まずはタンクの錆び取りですが、大丈夫か?と言ってしまうほど出て来ました。
錆び取り剤はもらったんですが、実際買うと高いのと錆が酷いので、とても古いバイクの場合はタンクを買い換えた方がいいのかもしれません。(これでもほんの一部)

今年の四国旅は昨年の三嶺リベンジと思っていましたが、四万十川でカヤックキャンプを予定しています。
せっかくカヤックがあるからね。
対馬や五島の島旅も考えているんですが。。行きたいところがいっぱいあって忙しい。(笑)
まずは今週末の北ア遠征が先なんですけどぉ~
先日キャブをバラしてみるとフロート室に錆びの粉が堆積していました。
毎年恒例の四国ツーリングも間近なのでメンテをすることにしました。
メニューはタンクの錆び取り、キャブOH、スタッドレス交換(←今頃?)、プラグ、フィルター、オイル交換、各部清掃点検です。
さすが30年前のバイク、あちこちガタが来てます。マフラーも限界に近いような。。

このバイク、1986年式北米仕様でハンターのためのカブです。
オセアニア方面だと郵便局や農業用だったりする。
パンフには川をジャブジャブ行くシーンやオプションで猟銃キャリアなどありました。
荷台に仕留めた鹿を乗せたりするのでキャリアが大きいらしいです。(笑)
20歳の頃まったく同じモデルを1年ぐらい借りてて、今また乗っているのは縁があったんでしょうね。

まずはタンクの錆び取りですが、大丈夫か?と言ってしまうほど出て来ました。
錆び取り剤はもらったんですが、実際買うと高いのと錆が酷いので、とても古いバイクの場合はタンクを買い換えた方がいいのかもしれません。(これでもほんの一部)

今年の四国旅は昨年の三嶺リベンジと思っていましたが、四万十川でカヤックキャンプを予定しています。
せっかくカヤックがあるからね。
対馬や五島の島旅も考えているんですが。。行きたいところがいっぱいあって忙しい。(笑)
まずは今週末の北ア遠征が先なんですけどぉ~
タグ :ハンターカブ
2016年07月19日
三俣から星生へさらに扇ヶ鼻に変更するも撤退
三俣南峰テラスで朝食を食べようと用意するも寝坊です。
もう行く気は無かったけど、どうしても行きたいというので牧の戸から星生山へ変更しました。


前日からフラワーブックを見てた娘、当日バッグに入れて持ってきてたんですけどね、
本を見るどころか花すら見ません。(爆)


しかし、星生山に変更して登り始めるも足が痛いと娘が言い出す。
靴の調整に厚手のソックスを使っていたのがもう小さくなったようです。
仕方ないので扇ヶ鼻に変更するもお腹が空いたと。。 食事して帰ることにしました。(笑)




天気が良く暑かったですが、停滞している時は風が冷たく肌寒いぐらいでした。
半袖だけの方は要注意です。
もう行く気は無かったけど、どうしても行きたいというので牧の戸から星生山へ変更しました。


前日からフラワーブックを見てた娘、当日バッグに入れて持ってきてたんですけどね、
本を見るどころか花すら見ません。(爆)


しかし、星生山に変更して登り始めるも足が痛いと娘が言い出す。
靴の調整に厚手のソックスを使っていたのがもう小さくなったようです。
仕方ないので扇ヶ鼻に変更するもお腹が空いたと。。 食事して帰ることにしました。(笑)

私の分まで食べました。。

よし、もう帰ろう!(爆)

暑かったね。

天気が良く暑かったですが、停滞している時は風が冷たく肌寒いぐらいでした。
半袖だけの方は要注意です。
2016年07月11日
遠征に向けて
”車で行く遠征の旅”に今年も誘われたので準備やらトレーニングをしたいけど、ずっと山に行けてない。
「ドタキャンしたら殺す」と言われたので、どげんかせんといかん。滝汗
地元の夏祭りに帰省したついでに三郡縦走することにした。
福岡空港辺りから見るとそのままこの形で見えるよ。(標高グラフ)

朝四時起床、酷い二日酔いだし、靴下を片方忘れてきた。
外に出たら雨。。でも帰る手段はなく歩くしかない。(爆)
若杉山楽園のキャンプ場はテントを張る場所もないほどいっぱいだった。
「あんたも好きねぇ~」と言ってしまった。(←お前もな)

若杉山山頂付近に来ると通行止めの看板が出ていた。
行って見ると恐ろしいほどの大規模崩落だった。。雨の中途方に暮れる。
安全そうなところを探しトラバースして回避した。




この後は降りるだけなので走りまくった。
調子に乗って走っていると、何もない平坦な道で木の根っこにつまずき大転倒した。
左腕、膝を擦りむき、肋骨も痛くてしばらく起き上がれなかった。(涙)
宝満山に着く頃には雨もやみ、運が良いことにヤマトモ夫妻にばったり会って家まで送ってもらった。
お陰で午前中には帰宅できて選挙に行った。
地元の人は知らないてるてる坊主を買った。(←kazeccoさんから教えてもらった。笑)
来週は逆さまに吊るしとこう。(爆)

おわり。
「ドタキャンしたら殺す」と言われたので、どげんかせんといかん。滝汗
地元の夏祭りに帰省したついでに三郡縦走することにした。
福岡空港辺りから見るとそのままこの形で見えるよ。(標高グラフ)

朝四時起床、酷い二日酔いだし、靴下を片方忘れてきた。
外に出たら雨。。でも帰る手段はなく歩くしかない。(爆)
若杉山楽園のキャンプ場はテントを張る場所もないほどいっぱいだった。
「あんたも好きねぇ~」と言ってしまった。(←お前もな)

若杉山山頂付近に来ると通行止めの看板が出ていた。
行って見ると恐ろしいほどの大規模崩落だった。。雨の中途方に暮れる。
安全そうなところを探しトラバースして回避した。

雨乞い(笑)

そうなのぉ?

三郡山系最高峰で雨乞い。。もうびしょ濡れ。(笑)

この後は降りるだけなので走りまくった。
調子に乗って走っていると、何もない平坦な道で木の根っこにつまずき大転倒した。
左腕、膝を擦りむき、肋骨も痛くてしばらく起き上がれなかった。(涙)
宝満山に着く頃には雨もやみ、運が良いことにヤマトモ夫妻にばったり会って家まで送ってもらった。
お陰で午前中には帰宅できて選挙に行った。
地元の人は知らないてるてる坊主を買った。(←kazeccoさんから教えてもらった。笑)
来週は逆さまに吊るしとこう。(爆)

おわり。
タグ :三郡縦走
2016年07月08日
ラクウショウ
朝ごはんの続き。。
それで登らずにというか、ハイキングコースを散策してラクウショウ(別名ヌマスギ)を見てきました。
地元なので小学生の時に来たんですけどね。。興味無かったんだろうね。

一周2キロの池を回って

キノコだらけの道を汗カキカキ。滝汗

スローシャッターでミルキー&鏡面的な感じに撮りたかったんだけど。。
やっぱフィルターがないとダメだ。

風が無くてラッキーだったんだけど、定期的にカエルが飛び込みやがる。
「おいっ!」って何度もカエルに突っ込んだ。(笑)


若杉山まで行こうかと思ったけど降りそうなのでやめた。

それで登らずにというか、ハイキングコースを散策してラクウショウ(別名ヌマスギ)を見てきました。
地元なので小学生の時に来たんですけどね。。興味無かったんだろうね。

一周2キロの池を回って

キノコだらけの道を汗カキカキ。滝汗

スローシャッターでミルキー&鏡面的な感じに撮りたかったんだけど。。
やっぱフィルターがないとダメだ。

風が無くてラッキーだったんだけど、定期的にカエルが飛び込みやがる。
「おいっ!」って何度もカエルに突っ込んだ。(笑)


若杉山まで行こうかと思ったけど降りそうなのでやめた。

2016年07月06日
山岳写真展
ソニーストア福岡天神店にて山の日に向けての山岳写真展が開催されています。
地図アプリYAMAPとの協賛イベントです。
山での写真や動画撮影におススメなカメラの体感コーナーもあります。
開催場所:ソニーストア福岡天神店2Fコミュニティルーム
開催期間: 7月2日(土)~7月10日(日)

恥ずかしながら、私のも展示されています。
ソニーじゃなくてサーセン。滝汗
スーパーマーズと天の川(くじゅう扇ヶ鼻)
地図アプリYAMAPとの協賛イベントです。
山での写真や動画撮影におススメなカメラの体感コーナーもあります。
開催場所:ソニーストア福岡天神店2Fコミュニティルーム
開催期間: 7月2日(土)~7月10日(日)

恥ずかしながら、私のも展示されています。
ソニーじゃなくてサーセン。滝汗

2016年07月04日
自炊
梅雨真っ只中ではありますが、週末毎に予定が入ってきてストレスMAXな状態です。
いつもの早朝サクッと登山も悪天候に阻まれ、朝ごはんだけで撤退でした。
例のザック?もネザーランドアムステルダムにストップしたままでやる気がいまひとつだったしね。(笑)

soloさんの記事で初めてスクーに飯炊きスケールが付いてるのを知った。(笑)

やっぱりアルミ鍋で炊く飯は美味いでありますなぁ
山に登らなかったけど、健康的な気分です。(同じ頃焼き鳥食べてる人がいたな。爆)
ちなみに炊飯時間はメスティンと同じで大丈夫です。(沸騰してから弱火15~17分)

ロータスアルミポット、小さいけどソロキャンには最適です。
ストームクッカーにもピッタリフィットですよぉ~奥さん!(笑)
蓋やつる式の取っては片方には倒れないのでアチくなく便利です。

端切れの皮を東急ハンズで買ってきてカップマーカー作ったり内職をして過ごす。(涙)

いつもの早朝サクッと登山も悪天候に阻まれ、朝ごはんだけで撤退でした。
例のザック?もネザーランドアムステルダムにストップしたままでやる気がいまひとつだったしね。(笑)

soloさんの記事で初めてスクーに飯炊きスケールが付いてるのを知った。(笑)

やっぱりアルミ鍋で炊く飯は美味いでありますなぁ
山に登らなかったけど、健康的な気分です。(同じ頃焼き鳥食べてる人がいたな。爆)
ちなみに炊飯時間はメスティンと同じで大丈夫です。(沸騰してから弱火15~17分)

ロータスアルミポット、小さいけどソロキャンには最適です。
ストームクッカーにもピッタリフィットですよぉ~奥さん!(笑)
蓋やつる式の取っては片方には倒れないのでアチくなく便利です。
でも時間があったらネイチャーストーブで炊きたかったけどね。
端切れの皮を東急ハンズで買ってきてカップマーカー作ったり内職をして過ごす。(涙)

![]() Trangia(トランギア) ハーフパイントマグ (TR-540252) [0125_TR-540252] クッカー(一般) コッヘル 調理用品 バーベキュー 登山 キャンプ アウトドア 旅行用品 釣り 品 バーべキュー用 調理器具 スポーツ 単品クッカーアルミ アウトドアギア |
![]() 【あす楽対応 平日14:00まで】 TOAKS トークス Titanium Lid D95mm [チタニウムリッド][クッカーアクセサリー][蓋][アウトドア食器][0707bonus_coupon] |
![]() SOTO スライドガスマッチ リアルツリーモデル ST-407RT【あす楽対応】 |
タグ :ロータスアルミポット