ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年12月25日

高千穂峰~夢ケ丘コース

2018年登り納めになるかも?で
大河ドラマ西郷どんも終わってしまったということで、霧島高千穂峰へ
でも、高原側の夢ケ丘コースで登りますた。(笑)


お邪魔します♪
ヒルがいるコースですが、冬眠中で鹿しかいませんでした。


のっけから急登で、ぜーはー滝汗
というか、12月後半で20度もあるし!汗


ラストはどこか登れるかなぁ。。




  


Posted by ツルティーヌ at 18:20Comments(0)霧島・開聞岳

2018年12月17日

ソリスシル再試し張りとロケットストーブ火入れ式



12月某日

エピソード1
yoko13「石井スポーツ行く?」と朝から意味不明なメッセージ入電
「昨日行ったけど、何か?」

yoko13「石井スポーツにテムレス黒があるみたいやけん行ってこい!」と乱暴なメッセージが。。滝汗


エピソード2
ヨドバシカメラのホークス優勝セールで6割引だったロケットストーブを衝動買いしてしまいまして。。
燃料のペレットは大分方面にしか売ってないことが判明。。


yoko13がテムレス、今度じゃおせー、すぐ持ってこいと言う。。滝汗
ペレットを仕入れに行ったついでに火入れ式と中途半端に終わったソリスシルの試し張りをすることにしたので、その時に取りに来てということにしますた。


志高湖
キャラさんがポールからペグの距離を測って紐を作るといいよと教えてくれた。
ソリスシルを張って、ポールとペグの距離を計測(紙に書いてなかったので忘れてもうた。汗)

ひと段落してラーメンを食べて、撮影しながらお菓子とコーヒーでのんびり
yoko13は自分だけお土産のラーメンを食べている(僕の分なし、お湯を沸かす道具は持ってきてない)






ロケットストーブ
強風のせいもあったけど、なかなかの火力だっため、火が気になって仕方がない。汗
燃料のペレットを満タンにしてしまったため、早く消えてくれることを祈りながら見守る。(笑)




志高湖キャンプ場
デイキャンプは17時まで。タープ、火器の使用はOKだけど、テントはNG。車乗り入れNG。
テントは写真だけ撮らせていただきました。
詳しくは管理事務所に聞いてください。
  


2018年12月12日

福岡県最高峰釈迦岳から御前岳

ようやく寒波到来の週末だったけど、忙しくてスタッドレスに交換出来てないですやん!(涙)
というわけで、近場のお山に行くことにしますた。

釈迦岳から御前岳を望む


この穴埋め問題難しかぁ!
これが答えれないと山岳ガイドにはなれませんよ!(関係ないがな)


霜柱ザクザク歩きが久しぶりで気持ちいいねぇ
マイナス2度、めっちゃ寒くて汗も出らん。


福岡県最高峰の釈迦岳
山頂付近は霧氷が着いてますよぉ


三座登ってスタンプ持ってたけど、いつの間にか無くなってたので改めて押印。(←捨てたな)
山頂標識の中に用紙とスタンプと朱肉が入っています。


雪がちらちら降ってたけど、下山を始めたら晴れてきた。
すれ違ったおじさんに鎖場のとこが凍って危ないから気を付けてね!って言われたのに。。
スパーン!と転んでしまいますた。死ぬかと思った。滝汗


シモバシラ!
まさかこんなところで会えるなんて!ラッキー♪


ソマリアンカレーうどん食べて帰りますた♪




■八女八名山
釈迦岳、御前岳、三国山、猿駆山、城山、文字岳、前門岳、高取山
各山頂にあるスタンプを集めるとバンダナがもらえるラリー企画がある。

  


Posted by ツルティーヌ at 12:20Comments(0)矢部八名山

2018年12月04日

ソリスシル築城

WGC用にソリスシルを注文していましたが、間に合いませんでした。
キャンプに行く暇がないので暇な土曜日に宝満デイキャンしてみた。(笑)


カーボンポールとペグを入れて2.5Kg(坊に持って行けるレベルね)
ツーポールテントは張り方が難しいですねぇ。。
外野が邪魔だった(笑)のもあるけど、最初のペグダウンで綺麗な四角になってないみたい。
キャラさんがロープで測るやり方を教えてくれたので、次回やってみよう。


テン泊装備で登りますよぉ
まずはソールを張り替えた靴を浄め登山の安全を祈願します。


ちゃちゃっとパスタを茹でて、どうでしょう軍団飯です。
いやぁ、まずかった。もう買わない。(笑)




テント設営は15時からだったけど、管理人様が建てて見せなさいというので。。汗
どらどらと人が集まって来て質問攻めに。滝汗

「15時からで大丈夫です。ダメなものはダメですから」
「君は会津の人か?」
「いえ福岡藩士です!」(笑)
「このテントを御布施として奉納しなさい」云々。。というやり取りが数時間。。(以下省略)

パカーンとフルオープンとかいろいろやりたかったけど断念。。
ササっと片付けて逃げるように下山しました。滝汗


おしまい。



  


Posted by ツルティーヌ at 12:20Comments(2)テント/タープ宝満山CC