ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年09月09日

テント選び迷走中最終章

先日の収納サイズ実物検証でモンベルが大きくて重たいという結果から残るは、
ラゴかエアライズかプロモンテということになりました。

さらに収納重視で考えるとラゴかプロモンテに絞られます。

この時点でラゴに関する”降雨時に浸水が激しい”というインプレを見つけてしまいました。

ラゴ消えた。

テント選び迷走中最終章



デザインは良かったんだけどねぇ。。




さて
プロモンテに絞られたところでVL25(2人用)のサイズ見てみると幅120センチと
ちょうど1~2人用辺りじゃないですか。

しかも収納サイズもVL15と大差ありません。

テント選び迷走中最終章




でも、VL25はフライシートが黄色になったぐらいのマイナーチェンジなので旧型VL24でも良くね?
どちらかというと、虫がよりやすい黄色よりは赤がいいかなぁと。

よしゃ絶対これが良い♪



しかし、VL24はどこにも売っていません。
逆に売り切れになっていたVL14が20%値引きでまた出てました。

悩んだ挙句VL24はあきらめて、VL14でポチっと逝きました。(画像はVL34)

テント選び迷走中最終章




選考基準をクリアできたので良しとしましょう。
・軽量、収納小
・全室がなるだけ広い
・ダブルウォール
・吊り下げ式
・なるだけ安い


プロモンテVL15 サイズ90,205,100/重さ1.35/収納14*25
プロモンテVL25 サイズ120,205,100/重さ1.45/収納15*25


デビューはいつ。。(その前にテントあるあるが実行されると思うけど)










タグ :LAGO1

このブログの人気記事
チャークロスを作る
チャークロスを作る

御飯屋おはなキャンプ場
御飯屋おはなキャンプ場

源じいの森キャンプ場
源じいの森キャンプ場

ランタンシェード
ランタンシェード

ダイソーの鉄板
ダイソーの鉄板

同じカテゴリー(テント/タープ)の記事画像
ローカスギア クフメッシュシェルター
ソリスシル再試し張りとロケットストーブ火入れ式
ソリスシル築城
ヒルバーグのテントポール補修
ヒルバーグ ニアック1.5 JAPAN LIMITED
Peg Sack~ifyouhave
同じカテゴリー(テント/タープ)の記事
 ローカスギア クフメッシュシェルター (2019-03-18 18:20)
 ソリスシル再試し張りとロケットストーブ火入れ式 (2018-12-17 18:20)
 ソリスシル築城 (2018-12-04 12:20)
 ヒルバーグのテントポール補修 (2018-10-10 12:20)
 ヒルバーグ ニアック1.5 JAPAN LIMITED (2018-01-30 12:30)
 Peg Sack~ifyouhave (2017-03-29 12:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テント選び迷走中最終章
    コメント(0)