2016年08月22日
冬支度~カメラ
毎日暑い日が続きますねぇ。。
でも、ぼちぼち冬支度というか、朝駆け、星撮りのための準備をしておこうかと思います。
工場萌えももうちょっと行きそうやしね。。
ハンディウォーマーを使ってたけどやっぱり曇ってしまうので、ちゃんとしたやつが欲しいなぁと思ってたとです。
(昨年冬に知り合いからヒーターのよこたがおすすめだと紹介いただいていた。)
しかし、密林の送料調整でちゃんとしたやつじゃないのを買ってしまいました。
ホットドリンク保温用としての評価が低い商品です。(爆)
レンズ17-50径77mmに装着(ウォーマー長300mm)
巻き付けられるけど、約3分の1は熱線が入ってないので全周温かいというわけではありません。

デスクトップPCのUSBに接続して約30分経過で50度超え(1時間で約55度まで上昇)
PCのUSB出力が約2.0Aなのでモバイルバッテリーも同じくらいの出力が必要でしょうな。

くれぐれも、これは使えん!とかいうような書き込みはしないでね。
実践投入前に知ると落ち込みますから。(爆)
でも、ぼちぼち冬支度というか、朝駆け、星撮りのための準備をしておこうかと思います。
工場萌えももうちょっと行きそうやしね。。
ハンディウォーマーを使ってたけどやっぱり曇ってしまうので、ちゃんとしたやつが欲しいなぁと思ってたとです。
(昨年冬に知り合いからヒーターのよこたがおすすめだと紹介いただいていた。)
しかし、密林の送料調整でちゃんとしたやつじゃないのを買ってしまいました。
ホットドリンク保温用としての評価が低い商品です。(爆)
レンズ17-50径77mmに装着(ウォーマー長300mm)
巻き付けられるけど、約3分の1は熱線が入ってないので全周温かいというわけではありません。

デスクトップPCのUSBに接続して約30分経過で50度超え(1時間で約55度まで上昇)
PCのUSB出力が約2.0Aなのでモバイルバッテリーも同じくらいの出力が必要でしょうな。

くれぐれも、これは使えん!とかいうような書き込みはしないでね。
実践投入前に知ると落ち込みますから。(爆)
Posted by ツルティーヌ at 12:55│Comments(4)
│◆日記
この記事へのコメント
これはつk…じゃなくて
あ"ー、似たようなの買ったけど結局(ry
あとモバイルバッテリーも温めないといけんのですよ(ー ー;)
あ"ー、似たようなの買ったけど結局(ry
あとモバイルバッテリーも温めないといけんのですよ(ー ー;)
Posted by kazecco
at 2016年08月22日 19:42

全米が泣いた!(号泣)
Posted by tsuruty
at 2016年08月23日 12:10

冬の星空撮影、イマイチ想像できないですね~(笑)
週末ゆっくり聞かせてください。
週末ゆっくり聞かせてください。
Posted by キャラバン
at 2016年08月23日 21:07

キャラバンさん
ちょっと風が吹いただけでレンズが曇って凍結してしまいます。
AFも動かなくなったりもしますよ。
バッテリーがいきなりエンプティになるので予備は必須です。
カメラによっては撮影自体できなくなりますが、OMDは大丈夫でしょう。
ちょっと風が吹いただけでレンズが曇って凍結してしまいます。
AFも動かなくなったりもしますよ。
バッテリーがいきなりエンプティになるので予備は必須です。
カメラによっては撮影自体できなくなりますが、OMDは大丈夫でしょう。
Posted by tsuruty
at 2016年08月24日 12:45
