2016年08月02日
四万十川40キロ~一日目~
7月29日(金)06時30分福岡市
渋滞が始まる前の早朝、佐伯港に向けて出発する。
カヤックはバイクにも積めるけど、移動時間や燃費も考慮し四万十に営業所止めで先に発送した。(送料千円程度)
小国から竹田、緒方町を経由し快走する。

11時00分佐伯港
ちょっと早く着いたので佐伯名物ごまだしうどんを食べ乗船する。
約三時間の船旅、この後大変になるので寝ることにする。

15時10分宿毛港
定刻通り到着、下船し佐川四万十営業所にカヤックを引取りに向かう。
15時30分佐川四万十営業所
無事引取り完了し、バス乗り場の四万十市役所に向かう。
反対車線からハンターカブが走ってきて挨拶していただいた。
思わず私も手を挙げて応える。疲れていたので嬉しく元気を取り戻す。
16時27分四万十市役所
バス乗り場がいくつかあり迷う、人に聞くも誰も知らない。滝汗(逆に現地の人に聞かれる始末)
市役所の玄関口に有るのを発見、バイクをデポしバスに乗り込む。
18時00分カヌー館
一時間ほどバスに揺られようやく到着するもカヌー館が閉館していた。滝汗
帰宅していた従業員さんに支払いは明日でどうぞと言われ一安心。
近くのスーパーに二日分の食料を調達し出艇する場所と川をチェックする。
水が少ない。。どこ通ると?滝汗
(出艇場所は橋の下からで、そこから中州に上陸して右側までポーテージし再出航した。)

テント、カヤックを組み立てたらすでに20時をまわっていた。
早めに就寝するも30度と暑く寝れない。
あまりの汗に深夜コインシャワーで汗を流し、寝なおす。

二日目に続く。
渋滞が始まる前の早朝、佐伯港に向けて出発する。
カヤックはバイクにも積めるけど、移動時間や燃費も考慮し四万十に営業所止めで先に発送した。(送料千円程度)
小国から竹田、緒方町を経由し快走する。

11時00分佐伯港
ちょっと早く着いたので佐伯名物ごまだしうどんを食べ乗船する。
約三時間の船旅、この後大変になるので寝ることにする。

15時10分宿毛港
定刻通り到着、下船し佐川四万十営業所にカヤックを引取りに向かう。
15時30分佐川四万十営業所
無事引取り完了し、バス乗り場の四万十市役所に向かう。
反対車線からハンターカブが走ってきて挨拶していただいた。
思わず私も手を挙げて応える。疲れていたので嬉しく元気を取り戻す。
16時27分四万十市役所
バス乗り場がいくつかあり迷う、人に聞くも誰も知らない。滝汗(逆に現地の人に聞かれる始末)
市役所の玄関口に有るのを発見、バイクをデポしバスに乗り込む。
18時00分カヌー館
一時間ほどバスに揺られようやく到着するもカヌー館が閉館していた。滝汗
帰宅していた従業員さんに支払いは明日でどうぞと言われ一安心。
近くのスーパーに二日分の食料を調達し出艇する場所と川をチェックする。
水が少ない。。どこ通ると?滝汗
(出艇場所は橋の下からで、そこから中州に上陸して右側までポーテージし再出航した。)

テント、カヤックを組み立てたらすでに20時をまわっていた。
早めに就寝するも30度と暑く寝れない。
あまりの汗に深夜コインシャワーで汗を流し、寝なおす。

四万十市は日本一の暑さ41度を観測したそうで、灼熱地獄の三日間となる。
二日目に続く。
Posted by ツルティーヌ at 18:30│Comments(4)
│◆カヤック
この記事へのコメント
はじめまして!
8月18日から、四万十川へキャンプに行く予定で、まさに今行っている方がいて思わずコメントしました。
カヤック旅いいですね。
私もリバーカヤックを一艘持っています。カヌー旅憧れます!
夜30度ですか・・・日中40度。
やはり気温が一番気になっていたので、良い情報をありがとうございます。
うーん厳しい暑さですね。
体に気をつけてください!2日目も楽しみにしています。
8月18日から、四万十川へキャンプに行く予定で、まさに今行っている方がいて思わずコメントしました。
カヤック旅いいですね。
私もリバーカヤックを一艘持っています。カヌー旅憧れます!
夜30度ですか・・・日中40度。
やはり気温が一番気になっていたので、良い情報をありがとうございます。
うーん厳しい暑さですね。
体に気をつけてください!2日目も楽しみにしています。
Posted by さびねこのしっぽ
at 2016年08月02日 19:51

面白い事やってますね(笑)
佐伯からですか~…臼杵ならテープを投げてお見送りしたのにぃ(((*≧艸≦)ププッ
またまたお題のポーズ、パクらせて頂きますね(笑)
佐伯からですか~…臼杵ならテープを投げてお見送りしたのにぃ(((*≧艸≦)ププッ
またまたお題のポーズ、パクらせて頂きますね(笑)
Posted by いなぞう
at 2016年08月03日 12:33

さびねこさん
コメントありがとうございます。
兎に角暑かったですよ。
シュラフは持って行かず、インナーシュラフだけ持って行きましたが、結局使いませんでした。
服装は、長袖とウィンドブレーカーを持って行きましたが終始Tシャツと短パンだけでした。
扇風機が欲しいぐらいでした。
あと、河原なのでライトを点けると羽虫の大群が押し寄せてきます。
数万匹は居たんじゃないかと。。虫よけとシェルター必須です。滝汗
コメントありがとうございます。
兎に角暑かったですよ。
シュラフは持って行かず、インナーシュラフだけ持って行きましたが、結局使いませんでした。
服装は、長袖とウィンドブレーカーを持って行きましたが終始Tシャツと短パンだけでした。
扇風機が欲しいぐらいでした。
あと、河原なのでライトを点けると羽虫の大群が押し寄せてきます。
数万匹は居たんじゃないかと。。虫よけとシェルター必須です。滝汗
Posted by tsuruty
at 2016年08月03日 12:38

いなぞうさん
日曜日夜の帰り、臼杵で道に迷って泣きながら走りました。
臼杵のフェリーは八幡浜ですから遠いんですよ。
宿毛からだと1時間で四万十ですから。
自撮り、下船客から笑われ、乗務員から邪魔扱いを受けますよ。(爆)
日曜日夜の帰り、臼杵で道に迷って泣きながら走りました。
臼杵のフェリーは八幡浜ですから遠いんですよ。
宿毛からだと1時間で四万十ですから。
自撮り、下船客から笑われ、乗務員から邪魔扱いを受けますよ。(爆)
Posted by tsuruty
at 2016年08月03日 12:46
