2016年02月01日
深入山スノーハイク
毎年恒例になりつつある遠征雪山ハイク、今年も行ってきました。
広島県安芸太田の深入山です。スキー場が沢山あるエリアです。

前日午後入山し、雪洞を掘りビバークします。(←なわけない)
夜はすき焼きしゃぶしゃぶ、やっぱスライス餅が美味い!



真っ暗な山中から定期的に雪崩のもの凄い地響きがめっちゃ怖い。。
二人だけでは心細いと思っていたらアルタイスキーのお兄ちゃんがやってきた。
ルナソロ、スキーを立て、雪のテーブルをサクッと作る。(←カッコイイ!)

すき焼きをつつきながらギア沼地獄について語り合う。(笑)
星が綺麗だし、無風なので外で寝ようと言ってた。(←本当に寝てた)


翌朝
雪が降っていたが午前中回復するということなのでサクッと山頂へ
前回はスノーシューをレンタルしましたが、今回は雪が固かったので
アイゼンで登りました。
谷の所々で雪崩が起きているのでルートを考えながら進みますが、
やはり腰まで埋まる場所がありかなり苦戦してしまいました。
子供は軽いので埋まらず普通に歩いています。(笑)


BCボーダーやスキーヤーが綺麗なシュプールを描いていきます。

山頂が見えて来ました。
スノーシュー軍団はさすがペースが速いです。
娘も2シーズン目なので、だいぶアイゼンになれてきました。
大人がトラバースしていくところをガシガシ直登していきます。汗






下りは林間コースと考えていましたがスノーシューがないと厳しいと
判断しピストンで下山しました。

ソリ遊びにかまくら作りと娘も楽しめたようで良かったです。
温泉もあるのでただで遊べる雪山レジャーランドですね。(笑)
せっかく広島まで来るならスキーしたい!という気持ちを緩和する
ために来年はアルタイスキーを買おうかな!?
◆いこいの村ひろしま
広島県山県郡安芸太田町深入山
TEL0826-29-0011
http://www.ikoi-hiroshima.jp/
日帰入浴:11:00~20:00(受付19:30まで)
入浴料金: 大人500円/小人300円
スノーシュー(ストック付)レンタル2,000円
※駐車場無料だが台数が少ない
◆グリーンシャワーオートキャンプ場
営業期間:4月1日~11月30日
営業時間:8:00~17:00
※冬季は除雪されないので車は入れない場合あり
トイレも閉鎖
◆安芸太田町の天気予報
http://www.tenki.jp/forecast/7/37/6720/34368.html
◆深入山の天気予報
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=34150009&type=15&ba=cg
◆ひろしま道路ナビ
http://www.roadnavi.pref.hiroshima.lg.jp/
◆深入山登山口のライブカメラ
http://www.roadnavi.pref.hiroshima.lg.jp/getCamera.php?id=40
◆やわたハイランド191スキー場
※近くのスキー場なので積雪量やICからの道路状況も参考になるかも
http://yawata191.com/
広島県安芸太田の深入山です。スキー場が沢山あるエリアです。

前日午後入山し、雪洞を掘りビバークします。(←なわけない)
夜はすき焼きしゃぶしゃぶ、やっぱスライス餅が美味い!



真っ暗な山中から定期的に雪崩のもの凄い地響きがめっちゃ怖い。。
二人だけでは心細いと思っていたらアルタイスキーのお兄ちゃんがやってきた。
ルナソロ、スキーを立て、雪のテーブルをサクッと作る。(←カッコイイ!)

すき焼きをつつきながらギア沼地獄について語り合う。(笑)
星が綺麗だし、無風なので外で寝ようと言ってた。(←本当に寝てた)


翌朝
雪が降っていたが午前中回復するということなのでサクッと山頂へ
前回はスノーシューをレンタルしましたが、今回は雪が固かったので
アイゼンで登りました。
谷の所々で雪崩が起きているのでルートを考えながら進みますが、
やはり腰まで埋まる場所がありかなり苦戦してしまいました。
子供は軽いので埋まらず普通に歩いています。(笑)


BCボーダーやスキーヤーが綺麗なシュプールを描いていきます。

山頂が見えて来ました。
スノーシュー軍団はさすがペースが速いです。
娘も2シーズン目なので、だいぶアイゼンになれてきました。
大人がトラバースしていくところをガシガシ直登していきます。汗






下りは林間コースと考えていましたがスノーシューがないと厳しいと
判断しピストンで下山しました。
BCソリで一気に下山(笑)

ソリ遊びにかまくら作りと娘も楽しめたようで良かったです。
温泉もあるのでただで遊べる雪山レジャーランドですね。(笑)
せっかく広島まで来るならスキーしたい!という気持ちを緩和する
ために来年はアルタイスキーを買おうかな!?
◆いこいの村ひろしま
広島県山県郡安芸太田町深入山
TEL0826-29-0011
http://www.ikoi-hiroshima.jp/
日帰入浴:11:00~20:00(受付19:30まで)
入浴料金: 大人500円/小人300円
スノーシュー(ストック付)レンタル2,000円
※駐車場無料だが台数が少ない
◆グリーンシャワーオートキャンプ場
営業期間:4月1日~11月30日
営業時間:8:00~17:00
※冬季は除雪されないので車は入れない場合あり
トイレも閉鎖
◆安芸太田町の天気予報
http://www.tenki.jp/forecast/7/37/6720/34368.html
◆深入山の天気予報
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=34150009&type=15&ba=cg
◆ひろしま道路ナビ
http://www.roadnavi.pref.hiroshima.lg.jp/
◆深入山登山口のライブカメラ
http://www.roadnavi.pref.hiroshima.lg.jp/getCamera.php?id=40
◆やわたハイランド191スキー場
※近くのスキー場なので積雪量やICからの道路状況も参考になるかも
http://yawata191.com/
![]() MSR(エムエスアール) REVO エクスプローラー22インチ/オレンジ 40628 [002… |
Posted by ツルティーヌ at 18:30│Comments(2)
│中国
この記事へのコメント
超うらやましーw
こんな雪の中に埋もれて寝てみたいw あ、もちろん雪の上でって意味です(爆)
ここはキャンプ場? じゃないですよね? 見てるだけでワクワクしますね!
ACもいいけど、こんな雪中キャンや雪山ハイクにも憧れます!
遊び倒してますね(羨)^^v
こんな雪の中に埋もれて寝てみたいw あ、もちろん雪の上でって意味です(爆)
ここはキャンプ場? じゃないですよね? 見てるだけでワクワクしますね!
ACもいいけど、こんな雪中キャンや雪山ハイクにも憧れます!
遊び倒してますね(羨)^^v
Posted by マー坊パパ
at 2016年02月02日 08:35

マー坊さん
敷地内にAC場があるのですが積雪が数メートルあって
車はもちろん人間が歩いていくのも困難です。
福岡から3時間ちょいなので霧島に行くぐらいの感覚で
雪遊び出来るのでアリですかね?(笑)
山自体は登り50分、下り30分程度ですよ。
敷地内にAC場があるのですが積雪が数メートルあって
車はもちろん人間が歩いていくのも困難です。
福岡から3時間ちょいなので霧島に行くぐらいの感覚で
雪遊び出来るのでアリですかね?(笑)
山自体は登り50分、下り30分程度ですよ。
Posted by tsuruty
at 2016年02月02日 12:32
