2018年11月06日
激闘!屋久島湯泊歩道縦走~烏帽子/七五岳編
本日は湯泊歩道歩き、残りがロングです。。滝汗
あらかた片付けてパッキングし、烏帽子岳と七五岳に朝駆けします。



七五岳とんがってるけど。。登れるん?汗
この先も大崩山みたいな岩山でめっちゃ怖そうなんやけど。。

烏帽子岳を下山し、お次は七五岳へ(テン場は両方の山の分岐地点にある)
見た目よりは巻いて登るので直登ではなく怖くなかった。
さすがに山頂は四つん這いにならないと強風で飛ばされそう。。


モッチョムっぽい破沙岳、この付近の山は似たような感じです。
ほんと大崩山ぽいね。

登山口から林道に出ると、ずーーーっとダラダラの林道歩きです。
そのダラダラがコースタイム4時間なんで、もう無心になるしかないとです。汗
ガードレールとかカーブミラーがあるけど、もう永久的に復旧されることはないと思われるほど崩壊が激しいです。


終り

あらかた片付けてパッキングし、烏帽子岳と七五岳に朝駆けします。
七五岳とお月様

おはようございまーす!

烏帽子岩、先に七五岳山頂が見える。

七五岳とんがってるけど。。登れるん?汗
この先も大崩山みたいな岩山でめっちゃ怖そうなんやけど。。

烏帽子岳を下山し、お次は七五岳へ(テン場は両方の山の分岐地点にある)
見た目よりは巻いて登るので直登ではなく怖くなかった。
さすがに山頂は四つん這いにならないと強風で飛ばされそう。。
ジンネム高盤岳、烏帽子岳

左から永田岳、宮之浦岳、黒味岳、高盤岳

モッチョムっぽい破沙岳、この付近の山は似たような感じです。
ほんと大崩山ぽいね。

登山口から林道に出ると、ずーーーっとダラダラの林道歩きです。
そのダラダラがコースタイム4時間なんで、もう無心になるしかないとです。汗
ガードレールとかカーブミラーがあるけど、もう永久的に復旧されることはないと思われるほど崩壊が激しいです。

こんちはー!屋久島ええとこですねぇ。。「誰がエテコーやねん!」(爆)

終り
おまけ
帰りのフェリーからロケットが飛んで行くのが見れたよぉ!

Posted by ツルティーヌ at 12:20│Comments(2)
│屋久島
この記事へのコメント
ダラダラ四時間かぁぁメンタルやられますなぁwww
縦走お疲れ様ですた!!
あ、ロケットマジ羨ましい! 私は数年前に種子島に見に行ったのに見れんかったけんな!www
縦走お疲れ様ですた!!
あ、ロケットマジ羨ましい! 私は数年前に種子島に見に行ったのに見れんかったけんな!www
Posted by yoko13 at 2018年11月06日 17:14
yuriさんの縦走に比べればまだ楽でしょうねぇ。。
いつかはシートゥーサミット♪滝汗
種子島まで行ったのに!?(爆)
ナッツパック紫ありますた!ありがとう♪
いつかはシートゥーサミット♪滝汗
種子島まで行ったのに!?(爆)
ナッツパック紫ありますた!ありがとう♪
Posted by つる亭
at 2018年11月06日 18:02
