ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年09月01日

対馬の旅~移動しながら観光編

対馬の旅~移動しながら観光編



対馬の旅~洲藻白嶽編

対馬の旅~城山(金田城)編


まずは最重要の酒の調達です。
事前に調査済みの河内酒造さんへ(登山口から近い)
対馬の旅~移動しながら観光編


旧海軍が艦船(水雷艇)を通すために切り開いた万関瀬戸です。
カヤックツーリングでも通るらしいですが、もの凄い潮流です。汗

対馬の旅~移動しながら観光編対馬の旅~移動しながら観光編


和多都美神社
残念ながら引き潮でした。
対馬の旅~移動しながら観光編


お昼に対州そば、ろくべえを食べたいなぁと思っていたけど道路沿いにそのようなお店がなく。。
夜のビールと食材を調達にスーパーへ行くも所望の対馬とんちゃんが売ってなく。。
お土産屋さんとかそういうのまったく無かった。(気が付かなかっただけ?)


最北西端の棹崎へ(厳原港から約2時間半)
時化ておりまーす。汗
観光ガイドさんにキャンプ場への道を尋ねた時に「キャンプはやめといたほうがいい」と言われてしまいました。
北側にある無料の井口浜キャンプ場は東屋があるけどさらに風が強いだろうとのこと。(民宿に泊まるよう言われる)
対馬の旅~移動しながら観光編


無料の棹崎キャンプ場
対馬の旅~移動しながら観光編


むぅ~荒れてますなぁ。。
対馬の旅~移動しながら観光編


風が強すぎて幕営どころではない状態
対馬の旅~移動しながら観光編


ええい、ままよ!
ここをキャンプ地とする!(プシュ!←ビール)










このブログの人気記事
チャークロスを作る
チャークロスを作る

御飯屋おはなキャンプ場
御飯屋おはなキャンプ場

源じいの森キャンプ場
源じいの森キャンプ場

ランタンシェード
ランタンシェード

ダイソーの鉄板
ダイソーの鉄板

同じカテゴリー(壱岐対馬)の記事画像
対馬島旅
対馬の旅~キャンプ編
対馬の旅~城山(金田城)編
対馬の旅~洲藻白嶽編
同じカテゴリー(壱岐対馬)の記事
 対馬島旅 (2018-10-01 12:20)
 対馬の旅~キャンプ編 (2016-09-02 12:30)
 対馬の旅~城山(金田城)編 (2016-08-31 12:30)
 対馬の旅~洲藻白嶽編 (2016-08-30 18:30)

Posted by ツルティーヌ at 12:30│Comments(2)壱岐対馬
この記事へのコメント
風、半端なく強そうですね~

プシュ!(笑) 僕も間違いなく同じ行動をとりますw
Posted by ぐぅだら at 2016年09月02日 10:56
ぐぅだらさん
近くの東屋がある井口浜キャンプ場がかなり気になったんですけどね、
私のビール飲みたい指数がもうMAXでした。(笑)
Posted by tsurutytsuruty at 2016年09月02日 12:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
対馬の旅~移動しながら観光編
    コメント(2)