ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年04月23日

PFD

PFD(ライフジャケット)です。
MTIドラドというPFDでは人気の商品です。
PFD


ロゴはMTIのカタログ写真とは違う古いタイプ?のようです。
逆にこっちの方がかっこいいので良かったな。
色はレッドとオリーブがあって、かなり悩んだけど海で遭難した時に
発見されやすい(滝汗)のとカヤックと同じ色ということで赤を選択。

スーパーインドアの嫁が突然「GWに家族でカヌー体験に行こう!」と
言い出したので慌てて購入しました。
サイズは、自分にはXS/Sがちょうどいいと思うのですが、在庫がなく
入荷がGW明けになってしまうとのことでM/Lにしました。
実際着てみたら調整可能なので問題なかったです。(と思う)

ライフジャケットの安全基準もクリアしていて、USコーストガードという
アメリカの認定機関の承認も受けています。
※浮力 7.5kg以上(体重40kg未満の小児用は浮力 5kg 以上、体重
15kg未満の小児用は浮力 4.0kg以上)

ポケットもいっぱいあってまさしくカヤック用という感じです。
PFD



背中はメッシュでシートに浮力体が当たらないようになっています。
PFD



ビシーッとカヤックも修理が完了し、道具も揃いました。
ということで、進水式はいろは島に決定です。



Takashina(高階救命器具) MTI ドラド

ちょうどセール中でした。






タグ :PFD

このブログの人気記事
チャークロスを作る
チャークロスを作る

御飯屋おはなキャンプ場
御飯屋おはなキャンプ場

源じいの森キャンプ場
源じいの森キャンプ場

ランタンシェード
ランタンシェード

ダイソーの鉄板
ダイソーの鉄板

同じカテゴリー(◆カヤック)の記事画像
漕ぎ始めと納め~いろは島
小川ダウンリバーキャンプ(撤退)
2022年カヤックキャンツー
無人島カヤックツーリング
錦川カヤックツーリング
カヤック二号艇初陣
同じカテゴリー(◆カヤック)の記事
 漕ぎ始めと納め~いろは島 (2023-09-26 19:00)
 小川ダウンリバーキャンプ(撤退) (2023-08-22 19:00)
 2022年カヤックキャンツー (2023-08-09 19:00)
 無人島カヤックツーリング (2020-09-02 12:20)
 錦川カヤックツーリング (2020-08-12 12:20)
 カヤック二号艇初陣 (2020-07-31 12:20)

Posted by ツルティーヌ at 12:00│Comments(0)◆カヤック
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PFD
    コメント(0)