ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月24日

傾山(九折登山口:三つ尾~~九折越)

連休を利用して傾山に向かいました。
事前の確認では、1,400m付近までは雪無しということだったので、
坊主尾根をアタックし、調子良ければそのまま祖母へ縦走する予定
で準備し入山しました。

ところが、福岡から向かっていると雪がちらほらで瀬の本付近では
数台の車が立ち往生しています。
リルートして一旦阿蘇まで下りて竹田に向かいました。
こちらはまったく雪無しで無事登山口まで行けましたが、出発時間
がだいぶ遅れてしまいました。


傾山(九折登山口:三つ尾~~九折越)



傾山(九折登山口:三つ尾~~九折越)





10時にスタートして30分ぐらい経過した観音滝手前でフリースを
脱いだ時に車の屋根に財布を置いたことを思い出しました。汗
走って往復して約20分ぐらいのロスとなりました。
しかし坊主尾根分岐までに体力はかなり消耗してしまいました。
さらに追い打ちをかけるように1,000mを過ぎた辺りから天候が
悪くなって雪が降り出して山頂付近はホワイトアウト状態です。

残りの時間と体力を考えると坊主アタックは回避するつもりですが、
一応、相方にファイナルアンサー?、逝くわけないか。

傾山(九折登山口:三つ尾~~九折越)





水場コースに入ったらこれまた深い積雪量に苦戦し、さらに時間が
厳しくなります。

傾山(九折登山口:三つ尾~~九折越)



傾山ラストの斜面で6歯アイゼンの相方が小滑落したりと手間取り
山頂着が遅れてしまいました。

傾山(九折登山口:三つ尾~~九折越)



傾山(九折登山口:三つ尾~~九折越)





山小屋着が19時過ぎとなり、小屋内は一杯で寝ている方もいたので
小屋前に幕営し、狭い幕で酒盛りしながら明日以降の協議の結果、
縦走せずに九折越えから下山することにしました。
いろいろあってすっかりモチベーションは急降下でした。

傾山(九折登山口:三つ尾~~九折越)





帰りの九折越えも倒木がひどく、これまた苦戦しました。
行かれる方はルートロストに気を付けてください。



また修行に来ます!

傾山(九折登山口:三つ尾~~九折越)







1日目:10:00九折登山口-(一旦下山)-11:30観音滝渡渉-(食事)-14:00三つ尾
-14:30坊主分岐-17:35傾山-19:30九折越え小屋

2日目:9:45九折越え小屋-10:00水場-14:30九折登山口



タグ :傾山祖母山

このブログの人気記事
チャークロスを作る
チャークロスを作る

御飯屋おはなキャンプ場
御飯屋おはなキャンプ場

源じいの森キャンプ場
源じいの森キャンプ場

ランタンシェード
ランタンシェード

ダイソーの鉄板
ダイソーの鉄板

同じカテゴリー(祖母・傾)の記事画像
祖母傾完全縦走2023 Day2
祖母傾完全縦走2023 Day1
春山テン泊縦走装備(二泊三日)無雪
行縢山
二つ岳
親父山から障子岳~オオヤマレンゲ詣
同じカテゴリー(祖母・傾)の記事
 祖母傾完全縦走2023 Day2 (2023-06-01 19:00)
 祖母傾完全縦走2023 Day1 (2023-05-31 19:00)
 春山テン泊縦走装備(二泊三日)無雪 (2023-04-20 19:00)
 行縢山 (2021-01-27 18:20)
 二つ岳 (2020-01-15 12:20)
 親父山から障子岳~オオヤマレンゲ詣 (2019-07-01 12:22)

Posted by ツルティーヌ at 12:45│Comments(0)祖母・傾
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
傾山(九折登山口:三つ尾~~九折越)
    コメント(0)