2017年09月01日
霧立越縦走~白岩山扇山
九州百名山扇山クリアと白岩山のお花見を兼ねてテン泊装備で縦走してきました。










扇山小屋到着
ここで知り合いに会って情報交換、夜間雨が降るみたいでスキー場で車中泊するとのこと
適地でテン泊する予定でしたが、小屋が改修されて使えるようになっているので小屋泊に変更(雨が降ることはなかった。笑)
小屋は狭いけど、トイレも水場もあり快適でした。(5~6人が収容限界?)
こんな山奥でも夕方一人、早朝一人来客がありました。(笑)

荷物を降ろして扇山へ
展望が良く、市房山も近くに見えます。




ホソバシュロソウ

シオガマギク

ソバナ

シギンカラマツの白とピンクが可愛い

キヌタソウ

ツクシクサボタン

キモイですなぁ。。滝汗

縦走路をのんびり歩く

危うく踏みそうになった!滝汗

扇山小屋到着
ここで知り合いに会って情報交換、夜間雨が降るみたいでスキー場で車中泊するとのこと
適地でテン泊する予定でしたが、小屋が改修されて使えるようになっているので小屋泊に変更(雨が降ることはなかった。笑)
小屋は狭いけど、トイレも水場もあり快適でした。(5~6人が収容限界?)
こんな山奥でも夕方一人、早朝一人来客がありました。(笑)

荷物を降ろして扇山へ
展望が良く、市房山も近くに見えます。

下山してビール&焼き肉

翌朝また縦走路をとぼとぼとのんびり

Posted by ツルティーヌ at 12:27│Comments(0)
│九州脊梁