ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年12月24日

SOLエスケイプヴィヴィ

SOLエスケイプヴィヴィを前回の志高湖キャンプで使用しました。
ナンガのシュラフにイスカのインナー、シュラフカバーとしてエスケイプヴィヴィを使用しました。
SOLエスケイプヴィヴィ



湖のほとりだったので底冷えし、山岳キャンプで使用するハーフ銀マット(お風呂
マット)だったためか、寒くてよく眠れませんでした。
冬季グランドシートに使うエマージェンンシーシートも使っていなかったしなぁ。。

保温効果の方はなんとも言えませんが朝起きるとシュラフが濡れていました。
ちなみにテント内は結露がまったくありませんでした。

商品説明では、”従来の同様な製品のように内部の蒸れを気にすることなくオール
シーズン快適にお使いいただけます。
防風、防水の特性を活かし単独での使用はもちろんシュラフカバーやクローアップ
のためのインナーシーツとしてもおすすめです。”とあるので問題ないと思っていま
したが。。

多少の蒸れによるシュラフの濡れは仕方が無いのでしょうか?
もうちょっと調査が必要のようです。


ナンガ(NANGA) オーロラセンターZIP 350DX【別注モデル】

オーロラテックだとシュラフカバー不要ですよぉ










このブログの人気記事
チャークロスを作る
チャークロスを作る

御飯屋おはなキャンプ場
御飯屋おはなキャンプ場

源じいの森キャンプ場
源じいの森キャンプ場

ランタンシェード
ランタンシェード

ダイソーの鉄板
ダイソーの鉄板

同じカテゴリー(シュラフ/マット/ピロー)の記事画像
アウトドアリサーチ ヘリウムビビィ再検証
アウトドアリサーチ ヘリウムビビィ
シュラフ軍拡
シュラフフリースインナーを夏に使う
寒波襲来!ベランダで寝てみた。
ナンガ シュラフ 350DXレギュラー
同じカテゴリー(シュラフ/マット/ピロー)の記事
 アウトドアリサーチ ヘリウムビビィ再検証 (2020-11-18 12:20)
 アウトドアリサーチ ヘリウムビビィ (2020-10-13 12:20)
 シュラフ軍拡 (2018-09-18 12:20)
 シュラフフリースインナーを夏に使う (2014-07-24 12:00)
 寒波襲来!ベランダで寝てみた。 (2014-02-20 12:05)
 ナンガ シュラフ 350DXレギュラー (2014-02-12 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SOLエスケイプヴィヴィ
    コメント(0)