ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月15日

手作り虫除けスプレー(防虫)作り方

夏山に行くと蚊が面倒ですが、一番イライラするのが”虻”です。
さらに”ぶよ”に刺されると腫れ上がってしまいます。

店員さんの薦めでハッカ油を購入して使っていたんですが、どうも原油だと
油と臭いがきつく、まとわりついて嫌な感じです。
結局は市販の虫除けスプレーを買って使っているんですが、なんせ高い。
しかも何度も塗布するのですぐ無くなります。

これは意外と高かったので、ドラッグストアーに売ってるのでいいと思う。
手作り虫除けスプレー(防虫)作り方





ということで、沢山余っているハッカ油を使って防虫スプレーを作ってみました。


用意するのは、(ドラッグストアーで揃います)

・ハッカ油

・消毒用エタノール
※無水エタノールが肌荒れを考慮すると良いそうですが、価格が高いです。
しかし、水で薄めるので問題ないらしいです。

・精製水(水道水でも可)

・スプレー容器(100均で100ml容器を購入しました)
※容器はPS(ポリスチレン)だとハッカ油に含まれるリモネンによって溶けます。
PP(ポリプロピレン)、PE(ポリエチレン)、PET(ペット)、ガラス製等を使用します。

手作り虫除けスプレー(防虫)作り方





作り方は、

1.スプレー容器に消毒エタノールを容量の1/10入れます。(100mlだと10ml) ※ハッカ油の分を考慮する。
2.ハッカ油を20滴入れます。
3.よく混ぜます。
4.精製水を満タンまで入れます。(100mlだと90ml)
5.よく混ぜて完成です。

手作り虫除けスプレー(防虫)作り方



家庭用、登山用に二つ作りました。
軽量、コンパクトでこれはいいですねぇ。









このブログの人気記事
チャークロスを作る
チャークロスを作る

御飯屋おはなキャンプ場
御飯屋おはなキャンプ場

源じいの森キャンプ場
源じいの森キャンプ場

ランタンシェード
ランタンシェード

ダイソーの鉄板
ダイソーの鉄板

同じカテゴリー(道具その他)の記事画像
スノーハイクアイテム
うんきょ用スコップ
ミニマム財布~ifyouhave
山と道 Stuff Pack
GRIVELグリベル G12 ニューマチック
FLOATサングラス
同じカテゴリー(道具その他)の記事
 スノーハイクアイテム (2019-02-06 12:20)
 うんきょ用スコップ (2018-04-10 12:30)
 ミニマム財布~ifyouhave (2017-03-22 18:30)
 山と道 Stuff Pack (2017-01-19 12:30)
 GRIVELグリベル G12 ニューマチック (2016-12-09 12:30)
 FLOATサングラス (2016-09-12 18:30)

Posted by ツルティーヌ at 12:00│Comments(0)道具その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作り虫除けスプレー(防虫)作り方
    コメント(0)