SOLエスケイプヴィヴィ
SOLエスケイプヴィヴィを前回の志高湖キャンプで使用しました。
ナンガのシュラフにイスカのインナー、シュラフカバーとしてエスケイプヴィヴィを使用しました。
湖のほとりだったので底冷えし、山岳キャンプで使用するハーフ銀マット(お風呂
マット)だったためか、寒くてよく眠れませんでした。
冬季グランドシートに使うエマージェンンシーシートも使っていなかったしなぁ。。
保温効果の方はなんとも言えませんが朝起きるとシュラフが濡れていました。
ちなみにテント内は結露がまったくありませんでした。
商品説明では、”従来の同様な製品のように内部の蒸れを気にすることなくオール
シーズン快適にお使いいただけます。
防風、防水の特性を活かし単独での使用はもちろんシュラフカバーやクローアップ
のためのインナーシーツとしてもおすすめです。”とあるので問題ないと思っていま
したが。。
多少の蒸れによるシュラフの濡れは仕方が無いのでしょうか?
もうちょっと調査が必要のようです。
関連記事