鹿納山~五葉岳~夏木山(翌日編)

ツルティーヌ

2019年05月09日 12:20

朝起きるとガスガスで相変わらずの暴風でした。
気温0度、撤収する手がかじかんで痛いぐらい。。と思ったら雪が降ってきた!

ここで大崩方面組とは別れて五葉岳から夏木山へ縦走することとする!(九百目当て)
戻りはテープもルートも分かりやすくスイスイだった。


お姫山から鹿納坊主


お姫山/乙女山から五葉岳、夏木山へと縦走する。
今回周った中では夏木山のアケボノツツジが一番綺麗だった。
近くに大崩山と傾山が見えて絶景の稜線歩きとなった。

五葉岳


夏木山から鹿納坊主


夏木山から袖ダキ(大崩山)


ラスト一座の兜巾岳(先は傾山)



なかなか楽しい縦走だったけど、あの登山口までの林道は辛いなぁ。。


終わり



新九州百名山 81座
旧九州百名山 71座
地図帳    74座

おまけ
志高ユートピア跡地にメガソーラーが出来たらしい
それに伴い景観を損ねたとして別府オルレが登録から外されたそうな。。
最近ソーラー施設をよく見るけど、環境のことを考えた必要最小限の適度な規模なのだろうかと疑問に思う。




あなたにおススメの記事
関連記事