天草Trip~観海アルプス
大寒波か、センター試験の影響か、駅は混雑していた。
私は人だかりのホームの反対側から九州新幹線つばめ313号に乗り込んだ。
新八代駅に降り立つと雪がちらちらと舞っている。
アノラックのフードを被せる、乗り換え天草に向かった。
不動の滝(天草三大がっかり。笑)、矢岳巨石遺跡ドルメン
上天草に着くと天候は晴れ、風は疾風程度だった。
日焼け止めを持って来なかったことを後悔するほど日差しが強い。
観海アルプスに入ると、八代海、先は阿蘇から霧島の山々を見ることができ、度々ある展望台で写真を撮った。
今日は時間はいっぱいある、ゆっくり歩こうよ。そんな独り言も出てくる。
蕗岳で絶景を見納めて折り返し、夕日を見るために西の鋸岳へ向かう。
太郎丸嶽、次郎丸嶽
寒い中、小一時間ほど夕日が沈むまで眺めて、適地で一夜を明かす。
ワインを飲んでいたら、いつの間にか眠ってしまっていた。
つづく。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="139e3115.ecc2ca5b.139e3116.b4aba8a9";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事